「 意識 」 に関する一覧を表示中

楽園へのチケット

いま目の前に世界があるだろう 視界に広がる光景や 周囲を取り囲む音 指先の感触なんかがそうだ それらはあなたから見える世界だ だが自転車に乗っているとき あなた …

彼らは笑う

ある村人がイエスのところにきて こう聞いた 「あなたは本当に自分が神の子だと 思っているのですか?」 イエスはなんと答えただろう? もし「そうだ」といえば 村人 …

向こう側

あなたの人生はあなただけのものだ。 これは他の人にも自分と同じように人生があって、ひとつの同じ世界をそれぞれが見ているということではない。 ここにはあなただけの …

言葉なき情景

朝の5時になる少し前、いつもそのぐらいの時間に自然に目を覚ましている。季節は夏のピークに向かっていて、窓から見える庭はもう十分に明るい。薄い青色の優しい空、黄金 …

望みの世界で暮らすには

夢を実現するのに絶対にしておくべきことがある。それは日頃から夢見ていることだ。 眠っているときの夢は気にしていることがでてくる。つまり心で思っていることがそのま …

太陽に照らされた世界

あなたが人を批判するときや 相手を説得しようとしているとき それは誰もいないところに向かって 必死に演説しているようなものだ なぜならその相手の「落ち度」は あ …

大きな幸せに近づいていく

幸せになりたいと誰もが思う 幸せになるというのは 全体から疎外されたこの魂を 再び全体(合一)へ向けていくこと つまり魂を浄化していくことにある ではどのように …

願望はいつも後ろに実現する

願望実現についてよく言われるのが 「気付いたら、すでに叶っている」 というものだ だが漠然と願いを放っておいても それが現実化するわけではない そこで今回はこの …

生命の木漏れ日

そこに見えているものに 「私にはこのように見えている」 そこで聴こえている音に 「私にはこのように聴こえている」 そのようにして 世界が自分なりに浮かんでいるこ …

自分と向き合うことの素晴らしさ

自分自身にかっこよく生きることだ 性別や年齢の関係なく かっこいい存在であることを目指すこと だけどもそれは他者に 「かっこよく思われよう」 とするのではない …

-->