向こう側
あなたの人生はあなただけのものだ。
これは他の人にも自分と同じように人生があって、ひとつの同じ世界をそれぞれが見ているということではない。
ここにはあなただけの世界しか存在せず、その友人も人生で関わるすべての人々も、またあらゆる出来事やふと見あげた建物の形でさえも、すべてあなたのなかに存在している。この理解に近付くためには日常の身近なところから「崩していく」必要がある。
1.
たとえばそこに赤いリンゴがあるとする。あなたは「綺麗な赤い色だな」と思っているが、隣にいる人は「濁った赤色だ」という。このような状況はよくあるだろう。逆にいえば、このようにそれぞれの意見が交わされるから、あなたは「自分は他人とは違う」と思っているのだ。そうして自我が形成される。
さてそのリンゴだけども、あなたと他人で「見えかたが違う」わけだ。それを考えていくと、色だけでなく形も違う印象として受け取っているのかな、連想する味や歯ごたえも違うのかな、といった具合に「それぞれのイメージに分かれている」ということに気づく。
じゃあ受け取り手のイメージではなく「本当のそのリンゴ」はどのようであるのだろう? その本当の姿はどうやって知ることができるのか。
2.
ここで2つの事実が浮上する。
「リンゴ自身の存在」と、「リンゴが存在している」という「あなたの受け取り」だ。前者はリンゴそのものが自分で持っている存在のことであり、後者はこちらがリンゴに与えている存在性のことだ。
まずはここまでを理解しよう。私たちが見ている世界とは、私たちの方から「それが存在している」と投げかけたものの集まりでしかないということだ。
つまりリンゴを見るとき本当のリンゴが見えているのではなく「見るリンゴ」が見えているのである。視線はまったくリンゴ本体に届いていない。つまりそれが「リンゴ」であると認識されている時点で「知るリンゴ」を述べているだけでしかないということだ。
となると、本当にそこにあるのは「リンゴなどではない」ことが推測されてくる。
3.
話をさらに深めていこう。
自分は「綺麗な赤いリンゴだ」と思い、他人は「濁った赤いリンゴだ」と言ったけども、その他人の姿でさえも「見る他人」を見ているにすぎず、つまりその人の言動も「聞く他人」を聞いていることになる。
つまりあなたはそこに「他人を見たり聞いたり」しているけども、それはまったくその本人ではないのだ。そしてリンゴと同様に、それが「他人」であるという時点で「知る他人」を述べているだけでしかない。
だからリンゴも他人も実在しておらず、本当はそこになにがあるのかを決して知ることはできない。「なにもない」という「なにか」をリンゴや他人の姿としてそこで体験しているのだ。
4.
これは時間の経過も同様にいえる。
たとえば壁の傷をみて「ああこれは先週に掃除機の先をぶつけたものだ」とあなたは思い出す。だがそれも「浮かぶ記憶」を述べているにすぎない。本当にそんなことがあったのかがわからなくなってくるから、家族に聞いてみれば「ああ、それ先週にぶつけたものだね」と答える。だがその家族の姿も「見る家族」を見ているだけなのだ。
さあどんどん現実から引き剥がされてきたね。
Notes あなたの世界, あるがまま, エゴ, ゼロ, ワンネス, 不幸をやめる, 世界, 他者, 存在, 宇宙, 意識, 愛, 永遠, 生きる意味, 生き方, 真実, 神秘
関連記事
- PREV
- この世はあなたのなかにある
- NEXT
- 彼らは笑う
コメント・質疑応答
必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・追記などを投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、誤解を与える表現、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。