「 ゼロ 」 に関する一覧を表示中

空白のパズル

人は完全さを求める なぜなら生そのものが不完全であるからだ 完全さとは「納得する」ということにある 誰もが納得したい そこには不完全の隙間がない 寸分の狂いもな …

生のリズムに乗ってハッピーのシャワーを浴びる

まったく集中できない、頭が重くて明晰さのかけらもない。そんな状態によくはまるのではないかな。 そしてそれとは対照的な状態があることも知っているはずだ。頭はスッキ …

シンプルな心を習慣にすると不幸にならない

最低の気分なとき それはもちろん 嫌な出来事があったときだろう あなたは腹がひっくり返るような ズンと重い気分をあじわう 世界に置き去りにされた感覚 やっぱり自 …

自由意志を理解して現実を変更する

あなたの暮らしている世界は、内側と外側の2つで成り立っている。これを理解すれば現実をいくらでも変えることができる。 注意が必要なのは、外側というのは「意識が向け …

新しい世界へ

自分のことを楽しみなさい ならば誰かは明るくなれる 自分を救いなさい ならば誰かが救われる 世界は必ずあなたの後ろについてくる だから何かを追いかけるのではなく …

他者とは何者か

どんな楽器も最初はひとりで練習する つまりソロとして演奏される その楽器と向き合って どんなときも一緒に過ごして だんだんものにしていく 人生と同じだね もちろ …

自己を解放して人生を楽にする

私たちが自分だと思っているものは幻想であり、そして欲望する対象でさえも幻想である。幻想とは何かといえば言葉のことだ。意味や理由が備えられているものはすべて言葉に …

みんなとひとつになる

クリスマスだね こういう世界的なイベントは 宗教やお国柄の違いがどうであれ 全体性の引力が強く作用する 世界中の意識がひとつに向かうからだ 自分という分離が強い …

光の折り紙

折り紙の鶴を広げると1枚の平面となるように、この3次元空間は己が見ているだけの幻想でしかない。まずこの根本的な原理を理解することだ。 全文をお読みいただくにはご …

あなたの場所

私たちは常に何かと繋がっている 太陽の光や空気、重力 音や気温 摂取する食べ物や水もそうだし 目の前に人がいるときの その気配だってそうだ ひと時も隔たれたこと …

-->