新しい世界へ
自分のことを楽しみなさい
ならば誰かは明るくなれる
自分を救いなさい
ならば誰かが救われる
世界は必ずあなたの後ろについてくる
だから何かを追いかけるのではなく
何もないところへ
自分のための一歩を
踏み出すことだ
私もそうして生きている
おかげで人生は奇跡そのものとなった
あなたが自分を楽しんでるならば
間違いをするしないは
もはや問題ではなくなる
だからどんどん失敗をしながら
自分の道を作っていけばいい
恐れる必要はないのだよ
自分の道を歩む限り
すべてあなたのゲームとなるのだから
よいお年を
Notes あなたの世界, ゼロ, 不幸をやめる, 世界を変える, 価値, 充実感, 幸せになる, 悟り, 楽しむ, 生きる意味, 生き方, 自由, 豊かさ
関連記事
- PREV
- 人生の制限を解除する
- NEXT
- 不死とエゴ、そして新しい人生(1)
コメント・質疑応答
必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名を希望の方はこちらで申請してください。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するため)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。
皆さんこんばんは。
今年のことを振り返ると、色々な出来事があった。うんあったなぁ
仕事や人間関係、そして自分自身のこと。
己と向き合いながら、良いフィーリングを
続けようなどと思い、試しては長くは続かず。YES!!
でも、悪い気分はあっ たけど。
なんでだろう?
この感覚はどこから来るんだ?
これはなんだ?
と、まぁ放っておけば、勝手に自滅するものですね。
最近は、大きな別れもあり、じたばた足掻いてましたが、
(すべきことはしましたが、やることやったからどうにでもなれという心境です)
それはそういうものだ。それを経験して愉しめばいいと
わけの分からない気持ちで居たら、心が軽くなり少しだけ荷が降りた
というか、解放された感じがありました。
思えば、生まれてきてから色んなことを経験してる自分が可愛く思えます。いつか世界に溶け込み笑える日が来るかなぁ。
そろそろこのループを終わらせたい!?
のかな
除夜の鐘を聞きながら、わたしの世界を眺めてみます。ファイト〜
皆さんのコメントを読みつつ、己が消え、強く存在するよう学ばせてもらいます。
涅槃の書から勇気をもらってますよ! ありがとう
皆さん良いお年を!
2016年は俯瞰できるようになれて人生が生活が信じられないくらい楽になれた。
良い一年だったな。何年振りかな良い一年だったなんて思えたの。自分さん本当にありがとう。不思議な涅槃の書にありがとう。
皆さま良いお年を。
毎日、ギター弾いたり、漫画描いたり、彫刻作ったりして過ごしたい。
それが実現する2017年でありますように。
なんだかんだと仕事は一年続き、
苦しみながらもこうして2017年を迎える
事ができました。
何より今こうして生きている、
生きている限りは何でもできるんだ、
という実感があります。
新しい事に挑戦してたくさんの体験が
できる一年になればと思います。
涅槃の書に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
涅槃の書、みなさんとの出会いに感謝です。
新しい世界に気づいた一年でした。
次はこの世界で存分に楽しんでいきたいです。
こちらはまだ大晦日なので
よいお年を、そして、新年明けましておめでとうございます。
ここ最近の全体を重んじる内容の手記、
自分を表現しろといったり全体を考えろといったり、チグハグで、どっちなんだ?とうまく飲み込めてなかった。
それは「全体として」という言葉から共産主義のような平等性、みんな同じように、というイメージが浮かんできてしまっていたから。
しかし恐らく自分さんのいう「全体として動いてる」とは、
それぞれがユニークに、全く違った適正から来るその個体なりの最適な動き、をした場合に、
すべての歯車が噛み合い、もっとも全体がスムーズに動く、ということを表しているのであり、
決して、歩調を合わせろ、空気を読め、といったメッセージではないのだと思えてきた。
全体がうまく動くことと、自分に最適なことをすることが、イコールであると思えるのに時間がかかった。
涅槃の書を読み解く上で常に引っかかっていたポイントが溶けた記念。
明けましておめでとうございます。
みなさん
あけましておめでとう。こうした年始の行事は蘇生を意味する。古い物事とはおさらばして「次へ」進むことだ。他人を意識せず、失敗も楽しみながら自分のレールを走ればよい。
年が明けたこの新しい感じを、以後も常に自分自身のなかから生み出しているといい。ならば苦を寄せ付けず、いつもハッピーを呼び込む体質となっているだろう。
最高の1年を自分の手で創り出してください。
みなさん、自分さんあけましておめでとうございます。
新年になりましたので名前を変えました。
昨年は10のマイナス24乗、その前はONEPOINTと名乗っておりました。
昨年は更にいままでよりも本来の自分に近づくことができたように思います。
今年は一層近づけるようにしたいです。
今年もよろしくお願いします。