「 あるがまま 」 に関する一覧を表示中

あなたは奇跡に包まれている

身近にいる大切な人や、大事なものが消えて無くなっていくようなそんな感覚になる。目の前にそれはあるのに何か形容しがたいもの、ある種のメロディや詩のようなものがそこ …

殺し屋は花に包まれる

空であろうとしては空を悟れない つまりあなたがどれだけ 「私はいない」 「全体性だけがここにある」 そう思い込んだところで 「いないと思ってるあなた」が そこに …

悪しき種を刈り取る

悪い出来事というのはなんだろうか。それはスムーズに物事が流れていないということだ。つまり何か悪いことが重なるとき、その原因が何かを探るのではなく、自分が自然に前 …

周囲の目を気にせず自然な自分を生きる方法

街を歩いているとき カフェでコーヒーカップを 手にするとき 電車のなかで俯いているとき あなたは常に他者の目のなかにある 2つの目という監視カメラが そこら中に …

気軽に人生を変えていく

人生を変えること それには行動しかない だが行動とはなにか それはあなたが 奮闘することではない 全体を受け容れるということだ みんなこれを間違えている 重い気 …

殻の中身は空だった

「生きながらに死ぬ」 そんな表現をよくつかう それはどういうことかといえば 何者でもなくなるということだ あなたはどんなひとだろう? 自分の特徴を挙げられるだけ …

人生に恐れなどありはしない

どれだけ孤独であろうとも 全体はそこにある あなたを支え続けている どれだけ戦っていようとも 母なる腕の中にある そうでなければ あなたは存在することが できな …

夢の叶った世界で暮らすには

そこに青空があるのはなぜだろう 樹木や人々がいるのはなぜか 少し考えてみるといい なぜ「必ず何かがあるのだろうか」と それはあなたがそれらを 認めているからだ …

神の竪琴がきこえる

気分がいいとき 世界はすばらしい 空も街も すべてがハッピーだ 葉が落ちていく様子でさえ そこに詩がみえる そのときの気分で あれが嫌だこれが嫌だと言う 昨日ま …

プレゼントを素直に喜べない

親しいひとが 服をプレゼントしてくれた だけどもあなたは それが好みではない ありがとうと言葉では返すが 心のなかでは何かが喚いている 何だかおかしいね だって …

-->