良心と創造世界

この世は表象である
つまりあなたの心のなかに
浮かんだ像でしかない

人や物もそうであるし
自分の体の動きもそう

心のなかの像が
ただ変化していくだけであり
あなたは生まれてから
一歩も動いたこともない

見る、動く、
そうしたものはすべて
「そのように考えているだけ」なのである

仏教の空思想や唯識
古代ヒンドゥーのブラフマン
ギリシャ哲学ならびに
デカルトやドイツ観念論など

立場の違いはあれど
語り継がれてきた宗教のほとんどすべて
また歴史的に記されてきた哲学の大半が
この世は思考による
観念の所産であるとしている

青空も樹木も花の香りも
公園で走りまわる子どもたちの姿も
すべてイメージ(表象)だということだ

 

1.

「立場の違い」というのは
二元的なものとして語られているか
一元的なものとして語られているかの
違いとなる

無論「一元として語る」というのは
矛盾しているが
つまり自我が表象を見ているか
それとも
表象のなかに自我があるのかの違いとなる

前者はいつものあなたの感覚だ
どのような不思議な話を見聞きしても
それを見聞きして驚いている自分がいる

だが後者はその見聞きしている自分も
その「不思議な世界の一部分」となる

これも矛盾となるが
あなたの本性は自我を超えた
「何者かの視界である」ということに
一旦はしておこう

つまり「全体でひとつ」という
二元性の向こう側(彼岸)を察すること
それが悟りというものとなる

彼岸へ完全に逝ってしまうこと
すなわち、
自我が完全に消滅することを成仏という

その成仏なる世界(一元世界)を
こちらの世界に生きながら
その超えられない二元性の観点から
察していることが悟りなのだ

注意しなければならないのは
彼岸の世界も「ここ」だということである

遠く離れたどこかにあるのではない
「自分も不思議な世界の一部」なのだ

つまり亡くした者たちや
過ぎ去った物事は
二元的にそれを捉えようとするから
それが見えないだけであり
いまもずっとここに在り続けている

ゆえに論理的に説明がつかないような
奇妙な出来事が起こる

二元性は一元性の基に立っているからだ
一元の世界に因果関係はない
ゆえに「理解」を超える

そして「そのすべて」は己であるのだ
つまり全体はいつも「ここ」なのである

 

2.

さて、私たちの生きている世界とは
表象という「受け取った結果」を
みていることにある

ではその結果はどのようにして
描かれるのか

つまりどのようにして
この現実がみえているのかについて
進めていこう

たとえばあなたが正義をかざせば
そこには悪がうまれる
こうして二元性が生み出される

現実とはこのような「あなたの作品」が
展示されたギャラリーのようなものだ

そのギャラリーという空間に
あなたの作品がたくさんあるのだけども
つまり表現を変えるならば
その無からあなたの作品が
「生まれては消えている」といえる

そしてなにより
ギャラリーには「観覧者」がいる
あなたの作品を楽しむ者だ

そうでなければ
あなたは成仏していることになり
二元世界を体験することができない

だがその観覧者というのは
個人のあなたのことではない

なぜなら
個人のあなたも展示されている作品だからだ

その性格やら考え方にいたるまで
「自分」という飾られたものでしかない
だから「自分を知る観覧者」がいなければ
あなたは自分をそこに浮かべることができない

だがその観覧者を「想定」したところで
単に自分の分身の神視点ができるだけで
二元世界を超えていない

つまり
「ギャラリーを観覧する者が描かれた絵」が
ギャラリーに展示されているだけとなる

「自分」の横に「自分をみている者」という
絵が並ぶだけだ
ミイラ取りがミイラになるようなもの

では観覧者とは誰だ?

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。

  1. mhayata より:
    コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
    • 涅槃の書-自分 より:
      コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
    • mhayata より:
      コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
    • 涅槃の書-自分 より:
      コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
  2. tomonori より:
    コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
    • 涅槃の書-自分 より:
      コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。

コメント・質疑応答

  関連記事

-->