「 他者 」 に関する一覧を表示中
-
フィクションの世界(1)
ほんの100年前まで人は「現実」の世界を生きていた。すべてはあるがままに存在しているだけ、貧しい暮らしのなかで、おとぎ話を夢見るだけでしかなかった。 時折起こる …
-
現実世界のチャンネルを替える
AI(人工知能)の研究が盛んな昨今だが、先日科学誌をみていたら、ある新鋭アーティストの作品が目に留まった。 それは、もしAIが花や波や炎といった限られたものしか …
-
1円玉があなたを幸せへ導いてくれる
1円玉を大切にする人がいる 邪魔だからというわけではなく ちゃんと「1円玉そのもの」に存在を感じて 瓶に貯金したりね ところがその姿をみた人々は 「いつになった …
-
鏡のない世界
他者や社会との関わりのなかで いろいろなことを感じるだろう 嬉しいことがあったとか 嫌な思いをしたとか だから良いことを求めて 嫌なことを避けようとする そのせ …
-
存在
少し寝坊をした祝日の朝 声がするので降りてみると 妻が経を上げていた お義父さんの命日だった 朝の光が差し込むなか 妻の女性的な声が 静かな部屋に響いている そ …
-
唯識と脳と現実変更(5)
これまで唯識と認知科学によって、あなたの現実世界が「なぜこのようであるのか」というその仕組みをみてきた。 私たちが日頃あれこれ考えているのは左脳であり、そうして …
-
唯識と脳と現実変更(2)
前回話したように、唯識仏教は釈迦の教えをより理解しやすく体系化したものとなる。つまり凡夫(一般的な人間観点で生きている人々)に向けられたもの、つまりこの現実世界 …
-
唯識と脳と現実変更(1)
Notes あなたの世界, あなたの正体, あるがまま, いまここ, ネガティブ, マインド, 世界を変える, 他者, 創造, 存在, 宇宙, 幸せになる, 心, 意識, 生き方, 瞑想, 神秘, 観念, 豊かさ, 身体
ノーベル生理学・医学賞を受賞したロジャー・スペリーの業績に「分離脳」の研究がある。この成果によって現実世界の謎を解くひとつの鍵を人類に与えることになった。 まず …
-
自分自身を貫くとき愛しかなくなる
以前は素敵だと思えた人がいて、その人の一挙一動があなたに感銘を響かせていた。だがあることがどうしても気に入らず、それ以後はその素敵な人から距離を置くようになる。 …
-
人間の楽園
あなたには「自分の考え」があるはずだ 「こういうときは私は絶対こうだ」とか また誰かの言動について 「いやいやそれは違うでしょ」みたいなもの そういった「自分の …