「 生きる意味 」 に関する一覧を表示中

謹賀新年

あけましておめでとう 新しい年がはじまるね 今年はどんな抱負を立てただろう? お金持ちになりたいとか 恋人をつくりたいとか そういう感じかもしれないね もちろん …

不死へのハードル

今日あなたはどんな人間だったかな 幸せだっただろうか? 物事に丁寧に接していただろうか? 他者に親切だったろうか? 優しく思いやりがあっただろうか? あなたがそ …

太陽の子どもたち

あなたに子どもがうまれたら 最初に教えてあげるべきことがある それは人生は楽しいものだということだ つまり自分の生は 肯定されるべきものであることを 体の芯に染 …

スピリチュアルから教わること

いろいろなことにこだわって 生きているだろう いつか願いを叶えたいとか あのようになりたいとか でもなかなかうまくいかないから 苦しくなって そういう苦しみから …

なぜあのひとはあなたを虜にするのか

人前でどうしても緊張してしまう 頭ではわかってるのに仕事がうまく進まない そんな悩みをよくいただくのだけども いくら自己啓発なり メンタル教室なりで鍛えたところ …

信じる力が自分を救う(後編)

究極の問いとは 「汝を知れ」ということにある 私は誰なのか 何者なのか 当たり前のように生きているこの世とは 本当はいったいどこなのか そこに気づくかどうかなの …

信じる力が自分を救う(中編)

前編からの続きとなる 探求のなかで感得した 「理由のない確信」が人生を変える鍵となった というところからだね その確信が得られるまでに これまで別の手記などで話 …

信じる力が自分を救う(前編)

すでに持っているというのに ひとはいつも探している それはここにあるのに 目の前にずっとあるのに どこにあるのかわからずに 途方にくれている だからその手がかり …

愛の中で失恋をする

聖書には読みかたがあって そのまま読むと 壮大な神話にしかみえないけども あれは人間ひとりの世界を描いている つまり最初のページから最後まで あなたのことを書い …

何もないところに

お菓子を口に放り込むと 味がひろがる 何もなかったところに 味がうまれる でもすぐに消えていく 氷を触ると 指はその冷たさを感じる 何もなかったところに 感触が …

-->