「 自由 」 に関する一覧を表示中

好きな異性のタイプ

好きな異性のタイプというのがあるね 「みんなそれぞれ生きてるのだから 好きなタイプはそれぞれ違うはずだ」 あなたはそう考えている だが本当にそうだろうか? 「だ …

幸せに生きていくために(後編)

前編からの続きとなる。 いま人類はどのような共同幻想を作り出しているのかということだね。人々は不幸になりたくてなっているわけではない。「なぜかそうなっている」の …

一者のみてる夢

一歩前へ歩めば 風景も一歩前へ進んでくる 右側を見てみれば 右側の光景が見える 壁を手で押せば 壁も同じ力で押し返してくる 誰かの悪口を言えば あなたも悪口を言 …

目覚めのスイッチ

スイッチが入るというときがあるだろう テキパキ動き始めて その勢いのままに 様々なひらめきが起こる それは日頃自分を覆っている モヤモヤした意識状態が取り払われ …

語り継がれる書物

ここ最近の手記に関していくつか同様の質問をいただいているので、その返答を兼ねてまとめておこう。 人間は「身体」と「言葉」でできている まず「人間」だが、動物や植 …

自他のトリック

他者の目が気になってしまう そんな話をよくきくね そこに他人の目がある限り いつもぎこちなくなる ひとりでいるときも どこか他人を気にしている だからのびのびと …

八方塞がりの現実を変える方法

現実が「どうにもならない状況に陥ってしまって、もう選択の余地がない」といった相談をたくさんいただいていて、同じ返答になってしまうので手記にしておくよ。 みんな同 …

ペルソナの世界(4)

連載最後となる。 まずこれまでの話で理解しておくべき重要なポイントとは、私たちは「死んでも」大丈夫だということにある。たとえば人類が紀元前5万年ごろに現れてから …

ペルソナの世界(2)

前回からの続きとなる。 他者(人や出来事)に己の存在を否定されたときの「自分が『人間』でなくなるという恐怖」、つまり自己同一化が引き剥がされる不安を消滅させるこ …

インスピレーションについて

人生が変わるというのは、人生観が変わるということであって、大金を手に入れたとか、運命の人との出会いだとか、そういうことが必要なわけではない。 むしろ人生観が変わ …

-->