「 意識 」 に関する一覧を表示中

自由意志を理解して現実を変更する

あなたの暮らしている世界は、内側と外側の2つで成り立っている。これを理解すれば現実をいくらでも変えることができる。 注意が必要なのは、外側というのは「意識が向け …

不死とエゴ、そして新しい人生(3)

前回からの続きとなる。今回はあなたを幸せにも不幸にもする「欲望」について話していこう。この話であなたの人生観が大きく変わるはずだ。 1.欲望について 古来からの …

不死とエゴ、そして新しい人生(1)

新しい1年がはじまる。最高の人生を歩むコツは、社会や他人とはどういうものであるかを知り、そして古い自分の執着の存在を知り、それらの間をすり抜けていくことにある。 …

遭難

意識が朦朧としていると 向こうから光がみえてきた 救助隊だ もう何も考えなくていい 毛布に包んでもらい 隊員たちの手で運んでもらえる あなたは何をする必要もなく …

現実の苦しさから離脱する

この世は「全体が同時に動いている」というのは、いつも話している通りだけども、そんな中で「自分」という幻想が全体に抵抗しようとするから苦しむわけだ。 このように聞 …

光の折り紙

折り紙の鶴を広げると1枚の平面となるように、この3次元空間は己が見ているだけの幻想でしかない。まずこの根本的な原理を理解することだ。 全文をお読みいただくにはご …

奇跡が起こるとき

どんな過酷な状況にあってもそのなかで自由であることだ。それを忘れてはならない。 あなたが人生に何かを求めるのではなく、人生があなたに何を求めているのかに耳を傾け …

自分自身を歩む

結局のところ 自分のことをやれているかどうかなのだ 仕事も人間関係でもそうだが 何かのためにやろうとするから 気が重いのであって すべての物事は 「自分を表現す …

幸せは止まらない

やってみたいこと 欲しいもの なんでもいい そういうものが見つかると ワクワクするだろう あなたはそのゴールに集中するけども そうではなく そこに「向かおうとし …

社会で生きていくために(3)

今章では社会と自然との関係性をベースに、人間界で起こる「いじめ」などの集団心理について、そして狂気について話してみよう。こうした理解がスムーズに人の群れのなかを …

-->