「 生命 」 に関する一覧を表示中

握り合った手のなかに永遠をみる

道路で制限速度をオーバーして車を走らせたとき、そこに誰もいなかったはずなのに、しばらくすれば違反の通知が自宅に届く。カメラで監視されていたからだね。 社会が社会 …

幸せとひとつになる

何を手に入れても何にトライしても、生きていることの実感を伴わなければ、どれも虚しいことになる。 恋人や家族と過ごしていても、仕事や研究をしていても、街や公園を散 …

サービスエリア

たとえば仲のいい友人と笑い合っているとき、家族と団欒しているとき、まるで一時的にだけ、今この瞬間にだけ、お互いが立ち会っているような感覚に陥ることがあるかもしれ …

恐れを克服する

仕事も対人関係も子育ても なんでもそうなんだけども 生き方には二通りある 失敗から逃れようとするか それとも「いかにそれをやるか」だ これは「生と死」に見方を置 …

愛と幸せと死と

誰かと話しているときや 好きな人と過ごしているとき コップや何かを持つとき 何かを見ているとき 肌で何かを感じているとき とにかく 「何かをしているとき」 あな …

腕相撲

かなり昔のこと 雨の降っていた夜だった ついていたテレビの番組を 覚えているから21時過ぎだった 妻と食事を終え 彼女は食器をかたづけていた そうしてしばらくし …

パワースポットや神聖な場所について

今回はパワースポットや神聖な場所について解説しよう。その場所はあなたを幸せにしてくれる。だがその原理を理解しておかなければ、すぐにその効果は切れるばかりか、その …

なにもいらないし、なにもこわくない

どんなことも小さな対象に閉じ込められるのではなく「全体として動いていている」という実感を持つことだ。ただそれだけであなたは守られ、どんどん幸せになれる。 街で歩 …

ありがとうに包まれる

親しいひとはもちろん 憎まれ役をやってくれてるひとにも ありがとう 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます …

手渡されていくバトン、永遠の生命(2)

生まれてから間もなく大きな二つの成長を遂げてきたことによって、いまのあなたの精神が完成した。そのうちのひとつは「自己同一化」だと前回話してきた。つまり自分の肉体 …

-->