「 豊かさ 」 に関する一覧を表示中

アカシックレコード

私たちはすべてを言葉として認識する 人、物、手荷物の重さ、肌寒さ、、 どんな芸術であろうとも 言葉としてそれを「読んで」しまう だから美術館へ行ってもつまらない …

点と線

あなたはついさっきまで どこにいただろう? 別の部屋? トイレ? コンビニ? 思い出してみるといいけども 本当にそんなところにいたのかね まず理解すべきは 「さ …

恐れを捨てると世界が実現する

己を空っぽにする その意味がわかるかな たとえばなぜあなたは 相手に意見するのだろう? 恋愛なんかは顕著であるのだけども 日常生活のなかでも観察するとわかる 自 …

未来の自分に力を与えてもらう(後編)

朝はやく、近くの森林公園で緑の深さや靴が土を踏み込む感触を感じながら歩いていると、子犬の散歩をしている人とすれ違った。飼い主の彼はこのまま家に帰ったら支度をして …

ベイビーブルー

突き抜けるような爽やかな空に 泣きたくなったり 豊かな気分になったり じゃあもう泣かないように 楽しいことを見つけにいこうとか また豊かな気分になるために なに …

砂場のそとに出る

この世界は虚構である。つまり実体のない嘘の世界だ。もちろん「そうだ」と思い込むこともできる。だが単なる思い込みだけの見解には「ある一句」が足りていない。 ゆえに …

呼吸が大地の恵みを出現させる

自分が楽しいと思える生きかたをすることだ。それは何かを目的とせず、何かを得ようとすることでもなく、いま楽しんでいる自分にあり続けるということにある。 その「楽し …

すべてを言語化する瞑想

前回の手記の実践編となる。今回の瞑想法はあらゆる苦悩を葬るだけでなく、神なる次元に到達することで、あらゆる豊かさを自在に生み出せるようになるものとなる。 &nb …

ことばを実現させると願望が実現する

生を授かるというのは 精神の世界がひらくということだ 人間が動物や植物と違う唯一の点は ランガージュを持っていることにある 言葉を扱うことのできる能力のことだ …

砂漠の地図

私たちは言葉に支配されている。言葉ゆえに幸福をみて、不幸をみる。つまり言葉の消えた世界というのが、本当の現実世界であり、私たちで言うところの「死」であり、それは …

-->