「 充実感 」 に関する一覧を表示中

不死とエゴ、そして新しい人生(4)

さて連載最後となる今回はあなたの現実がなぜそのように見えているのか、そしてそれを踏まえて「どうすれば思い通りの願望を実現できるのか」を切り込んでみよう。 そもそ …

不死とエゴ、そして新しい人生(3)

前回からの続きとなる。今回はあなたを幸せにも不幸にもする「欲望」について話していこう。この話であなたの人生観が大きく変わるはずだ。 1.欲望について 古来からの …

新しい世界へ

自分のことを楽しみなさい ならば誰かは明るくなれる 自分を救いなさい ならば誰かが救われる 世界は必ずあなたの後ろについてくる だから何かを追いかけるのではなく …

人生の制限を解除する

足りないものを求めたり 不都合な問題の解決に追われたり あなたはそうやって 「満足に生きられるように」と ずっと求めてきた しかし求めても求めても 満足は続かな …

他者とは何者か

どんな楽器も最初はひとりで練習する つまりソロとして演奏される その楽器と向き合って どんなときも一緒に過ごして だんだんものにしていく 人生と同じだね もちろ …

自己を解放して人生を楽にする

私たちが自分だと思っているものは幻想であり、そして欲望する対象でさえも幻想である。幻想とは何かといえば言葉のことだ。意味や理由が備えられているものはすべて言葉に …

自分自身を歩む

結局のところ 自分のことをやれているかどうかなのだ 仕事も人間関係でもそうだが 何かのためにやろうとするから 気が重いのであって すべての物事は 「自分を表現す …

人生に意味を探さない

仕事でくたくたになって 食って寝て 少しの隙間を娯楽でうめる ゲームや漫画やインターネット 昨日も同じ時間に 時計を見ていたことを思い出す 心底くだらない繰り返 …

そこにある幸せをみつける生き方

リーズナブルでボリューム満点 最近はそんな料理店が多いけども 注意が必要だ あなたは食べるとき 腹を満たしたい欲望に染まっているが それは肉体ではなく 「頭だけ …

お金がまわるということ

読まなくなった本を 図書館に寄贈する 着なくなった服を リサイクルショップで 引き取ってもらう こうしたことは いまや日常的なことだ まだ「自分」を生きていた頃 …

-->