「 愛 」 に関する一覧を表示中

遭難

意識が朦朧としていると 向こうから光がみえてきた 救助隊だ もう何も考えなくていい 毛布に包んでもらい 隊員たちの手で運んでもらえる あなたは何をする必要もなく …

他者とは何者か

どんな楽器も最初はひとりで練習する つまりソロとして演奏される その楽器と向き合って どんなときも一緒に過ごして だんだんものにしていく 人生と同じだね もちろ …

みんなとひとつになる

クリスマスだね こういう世界的なイベントは 宗教やお国柄の違いがどうであれ 全体性の引力が強く作用する 世界中の意識がひとつに向かうからだ 自分という分離が強い …

あなたの場所

私たちは常に何かと繋がっている 太陽の光や空気、重力 音や気温 摂取する食べ物や水もそうだし 目の前に人がいるときの その気配だってそうだ ひと時も隔たれたこと …

自分自身を歩む

結局のところ 自分のことをやれているかどうかなのだ 仕事も人間関係でもそうだが 何かのためにやろうとするから 気が重いのであって すべての物事は 「自分を表現す …

そこにある幸せをみつける生き方

リーズナブルでボリューム満点 最近はそんな料理店が多いけども 注意が必要だ あなたは食べるとき 腹を満たしたい欲望に染まっているが それは肉体ではなく 「頭だけ …

お金がまわるということ

読まなくなった本を 図書館に寄贈する 着なくなった服を リサイクルショップで 引き取ってもらう こうしたことは いまや日常的なことだ まだ「自分」を生きていた頃 …

正面から向き合えばすべてを宝石にかえられる

コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。→ Log In. またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから

あなたは私、私はあなた

人間というのは思念そのものであって、姿や性格などを備えて存在しているものではない。 あなたがある人を見たときに、柔らかそうな肌だとか、優しい性格だなとか、逆に意 …

みんな同じ場所にかえっていく

レジでお金を払う 店員との小さなやりとり 彼女ははじめて見る顔だし もちろん名前もわからない だけども同じ瞬間を関わりあった このごく当たり前にやり過ごす 日常 …

-->