「 願望実現 」 に関する一覧を表示中
-
大いなる意識のなかで
前回の手記について、いくつか質問をもらっているのだけども、同じところで理解できていないようなので解説をいれておくよ。 「一なるもの」から「人間世界」という流れで …
-
幸せに生きていくために(後編)
前編からの続きとなる。 いま人類はどのような共同幻想を作り出しているのかということだね。人々は不幸になりたくてなっているわけではない。「なぜかそうなっている」の …
-
占いが当たるということ
日々いただくメールのなかで「自分は人生に見放されてしまった。これから何を拠り所にすればいいのか」という相談が多くあるので、返答した内容を引用しながら手記に残して …
-
あなたの人生を導く糸
Notes あなたの世界, あるがまま, お金, ワンネス, 不幸をやめる, 他者, 充実感, 出会い, 宇宙, 幸せになる, 引き寄せ, 恋愛, 愛, 感謝, 生きる意味, 生き方, 神秘, 観念, 願望, 願望実現
子どもの頃からの人生を振り返ってみる。そして人々との出会いや自分が興味を持ってきたこと、また関わってきた物事などを思い出して、それらが自分をある方向に導いている …
-
インスピレーションについて
人生が変わるというのは、人生観が変わるということであって、大金を手に入れたとか、運命の人との出会いだとか、そういうことが必要なわけではない。 むしろ人生観が変わ …
-
負の感情を人生の原動力にする
モヤモヤしたときは 「弾ける」ようなイメージを 何かの行為に置き換えるといい 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧い …
-
宇宙の波に乗る
出来事は己を試すために起こる 必ず勝負を挑んでくる だから玄関のチャイムが鳴っても 電話が鳴っても人は警戒をする 自分宛に届いた知らない郵便物など 本当は開けた …
-
楽観主義と悲観主義の壁
何かがうまくいかなったとき あなたはどう捉えているだろうか 人生が不安に満ちたものになるか それとも楽しいものになるかは この「捉え方ひとつ」なのだ たとえば配 …
-
素敵な世界はその手の中から
妻の友人が自ら考案した 画期的なシステムを採用した あるお店をオープンした 開店祝いに伺ってきたのだけども 他にも彼女の知人たちが集まっていた そのなかで同じ事 …
-
幸福は自分から創り出していくもの
エゴの強い人と弱い人がいる エゴが強いと苦悩が多くなる 衝突が度々起こり 不条理に感じることばかりとなる 人生における達成感や 充実感も乏しいものとなる つまり …