「 世界 」 に関する一覧を表示中

背後で流れる大きなエネルギーを知る

いまあなたがふと思いついたこと それは「キャッチしたもの」だ あなたが自分で生み出したものではない キャッチしたものを そのように「見た」というだけだ 仮にそれ …

ゴーストが体を取り戻すとき

成長するっていうのは、 本来の自分、つまり素の自分に 近付いていくことを意味する 何かになろうとするのではなく 無から有を生み出そうとするのでもない そういう努 …

宝を見つけて光の存在となる

イエスの放蕩息子の話やらタルムードの伝承にもよく出る話だが 宝物を探し続けた人生に疲れ果て最後に自分の家に戻ったときいつも寝ていたベッドの下から宝物が出てきた、 …

あなたは死なない

何度も死が再生される、そんな映画があったね何かが常に追かけてきてずっと逃げ続けている 焦りと恐怖のなか主人公は脂汗に塗れて葛藤する光景は色彩を失い疑心暗鬼になっ …

死の世界に入る

人生における一切の苦悩を焼き払うにはその現実は本当は何が起きているのかを知る必要がある いくら「あなたはいまここにいる」と説かれたところで思考が思考するに至るだ …

ハッピーになるための基本

あなたはたくさんのものを抱えているこれまで培ってきた能力や蓄えてきた知識思い出なんかもそうだ多くの「宝物」を持っているね だがおかげでいつも重量過多だするりと身 …

芝居の世界から抜け出そう

たとえば右手を動かしてみるなぜそれが動いたと知っているのかね?あなたは動いたことを後で確認してから自分で動かしたつもりでいるのだよ つまり体の動作と思考は連動し …

全体性に在るときあなたは一切の苦悩から解放される

禅のシンボルマークは筆で一筆書きしたような円環だこれは宇宙の真理を表している つまりすべては同じところを巡っているだけなのだよ 例えば海が蒸発して雲になる雲が雨 …

ひとり芝居をやっていることに気付く

他者と会話をしているとき 心を澄ませて相手を観察してみなさい 相手の言動ではなく 相手そのものに注意を向けてごらん するとあなたは出来事を超越する 出来事が起き …

裏側に広がる世界

午前の街を歩く多くの人とすれ違う みんなどんな毎日を楽しんでいるのだろう? 早起きの日々を楽しんだり真夜中の静寂に包まれたり 彼はこんな楽しみかた彼女はあんな楽 …

-->