「 マインド 」 に関する一覧を表示中
-
殺す自分と殺される自分のパラドクス
人生は世界と必ず関わっていることになる。それは他者(他人や物など)と関わることが不可分であること、言いかえれば「関わること」が人生そのものであり、関わりがなけれ …
-
十字架を背負って生きると幸せになる
あなたが理不尽を感じたときを よく思い出してみよう 他者や社会の”自分への誠意”が みえないことによって生じているはずだ ・自分はこんな …
-
幸せに生きていくためのスイッチ
毎日いろんなことがあって 考えたくもないことが氾濫する だからその気晴らしをしようとする 散財したり酔っ払ったりだね だがそうしてやるべきことから逃げても いず …
-
他人の言葉に傷ついたなら
他人の噂話や陰口に 振り回されてはならないといわれる だけどもどうやって 切り抜ければよいのだろう 鋼の意志を持って 耳に入れないこと? いいやそうではない 全 …
-
それは誰のもの?
他者に腹をたてるとき 自分は相手に「何を求めていたのか」を よく思い出してみることだ 「求める?相手が悪いのに?」 と疑問に思うだろう 全文をお読みいただくには …
-
人生の迷いを吹き飛ばす
何のために生きればいいのか わからないという相談が多くてね つまり自分自身を見失っているわけだが 当人は 「自分をちゃんとわかっているからこそ 何をしていいのか …
-
充実感はどこからやってくるのか
毎日を充実させる秘訣があってね これは他者や物事に振り回されない 幸せであるための方法でもある まずは「毎日が充実しない場合」の 典型的なパターンを書いておくよ …
-
優しさにつつまれる
他人に優しく接することができない そう感じていないかな そもそも優しいってなんなのか? 自分に問いかけてみよう いろいろ出てくると思うけども 自分を抑えて相手を …
-
そうかもしれない
我慢の限界 我慢の尾が切れた そうしてあなたは爆発して そこにある関係を破壊してしまう どうしてそんなことになったのだろう あの人があんなことを言うから? どう …
-
望まないものを祓う
他人に用事を押し付けられて 理不尽な思いをしていないかな みんな好き勝手に押し付けてきて 自分は身動きが取れない そんなことになっていないだろうか 当然あなたは …