「 生き方 」 に関する一覧を表示中

自分を変える

あなたは自分の性格や考え方が 嫌いだと思っているかもしれない いつもグズグズしたり 卑屈になったり すぐに調子に乗ったり 強そうな相手にへこへこしたり たまにと …

大いなる意識のなかで

前回の手記について、いくつか質問をもらっているのだけども、同じところで理解できていないようなので解説をいれておくよ。 「一なるもの」から「人間世界」という流れで …

幸せに生きていくために(後編)

前編からの続きとなる。 いま人類はどのような共同幻想を作り出しているのかということだね。人々は不幸になりたくてなっているわけではない。「なぜかそうなっている」の …

幸せに生きていくために(前編)

スピリチュアルや宗教では「一なるもの」という表現がされる。これは私たちが生きているこの世は「ひとつ」であり、自他という分離はないのだということをいっている。 し …

無条件に愛するということ

可愛い動物をみたり おいしい食べ物を味わった瞬間に 心にあったモヤモヤや 心配や迷いが吹っ飛んでいく だけどもまたすぐに 迷いを思い出してしまい そうなるともう …

ネガティブ思考のプロセスを変える

人間は「言葉の次元」と「一なる次元」の 両方にまたがって生きている 私たちは言葉の次元によって 心の解釈の世界を生きている 「そこにあるものは何々だ」 「いま自 …

世界は黄金でできている

すぐ近くにありすぎて 見えないものがある それはとても大事なもので 自分をずっと包んでいるのだけども 普段あなたはそれに気づかない ゆえにその大事なものを いつ …

贅沢に生きるということ

ポジティブな気分と ネガティブな気分があるけども その違いが何であるか気づいているだろうか 辛いときにその辛さから逃れようとしても なかなか離れられないのはなぜ …

目覚めのスイッチ

スイッチが入るというときがあるだろう テキパキ動き始めて その勢いのままに 様々なひらめきが起こる それは日頃自分を覆っている モヤモヤした意識状態が取り払われ …

人生は難しいものではない

荘子に万物斉同という言葉がある 「あの人は美人だ」 「自分もあのようになりたい」 「あの人を自分のものにしたい」 そのように誰もが感嘆の声を 上げる美人でさえも …

-->