「 観念 」 に関する一覧を表示中

「現実」の説明書

この世に存在するすべては 「それとそれ以外」を必要とする 表現は様々だが いわば表と裏の二面があって それが成り立っているということである 物であれ出来事であれ …

誰もいない

歌川広重の描いた浮世絵のなかで「大はしあたけの夕立」が昔から好きでね、あの絵を眺めていると、雨の湿った匂いや豪快な雨音に取り囲まれているような感覚が開いてくる。 …

慌てることをやめる

何かが起こるときは起こる そういうものだ だから慌てることはない 物事の起こりをみてから それについて対応すればいい ゆっくりでいいのだよ もっといえば 本腰い …

言葉のやりとり

白い紙があって そこに文字が一つずつ現れていく そういうのをイメージしてみよう 熱を加えると 字があぶり出されていくとか 目の前のひとが ゆっくり何かを書き出し …

声なき残響

近くに幼稚園があるのだけども 窓には動物や花などの装飾がされている クマやウサギが笑顔で手を繋ぎ 花や星に囲まれている もちろん先生が 園児たちのために貼り付け …

無意味さの向こう側

誰もが人生に虚しさを感じている 何かを始めようとしても 「結局これをやって何になるのか」 そんな迷いがあなたを閉じ込める どうせこれも 「時間やお金の無駄だった …

求めれば必ず追われることになる

どんなに歪な容器に水を注いでも 水面はフラットが保たれるが それと同じようにこの宇宙は 「過不足のない状態」を保持している そのことは私たちの人生に常々現れてい …

私たちは何者なのか(1)

あなたが人生の一切の苦悩から解き放たれたいのならば、他人や物事について振り回されてそれを解決しようとばかりに追われるのではなく、なぜ「自分の存在」がいまここにあ …

マルチな才能

雑誌の表紙や情報誌のコラムなどで、最近よく見かける日本人の男性アーティストがいる。私はあまりテレビを観ないから彼の仕事については何も知らないのだけども、俳優やミ …

鏡の世界

誰かと喧嘩をしたり理不尽な気持ちになったりしているときに「自分をわかってもらおう」「わからせよう」と気持ちを荒立てたところで、余計に誰もがあなたを認めようとしな …

-->