「 あなたの正体 」 に関する一覧を表示中

あまりに自由ゆえ

生きていることに 息苦しさはないかな どうやっても それを解消できないだろう ひとときの快楽は すぐに消えていく 結局のところ 「人生は不自由なものだ」と あな …

人を愛することができない

これは結構なテーマだったりするものだ 映画も音楽も愛を題材にするし みんなそれなりに恋愛したいと思ってる だが実際その局面に立つと どうやって人を愛せばいいのか …

愛の庭

他人の暮らしを羨んではいないかな。「自分もあんな風だったらなあ」とか「あんな家に生まれたかった」とかね。 いつも言っていることだけども、他者は実在しない。その羨 …

あなたはひとりじゃない

私はかつて人生の意味を見失っていた 日々消耗する魂を 物欲でしか満たすことができなかった 贅沢できるほど豊かではなかったが あれがいいとかこれがいいとか そんな …

その手に世界が転がるとき

不幸な人はどんどん不幸になる。なぜならば、それは不幸ではないからだ。 今回は現実世界のカラクリを紐解いていくうえで「自分は決して不幸ではない」ということを悟り、 …

確定している運命と自在な人生

キリスト教などでは私たちは神の加護に包まれていると言われる。また仏教のような無神教でも空や無、禅でいう本来の面目という真なる自己という思想がある。プラトンのイデ …

あなたがいるからこの世界がある

この手記のタイトル「あなたがいるからこの世界がある」は、たとえばあなたが重い現実を抱えているなら「私がいるせいで、みんなに迷惑をかけているのか」となるし、ハッピ …

自由意志を理解して現実を変更する

あなたの暮らしている世界は、内側と外側の2つで成り立っている。これを理解すれば現実をいくらでも変えることができる。 注意が必要なのは、外側というのは「意識が向け …

人生を充実させる不思議なパワー(6)

人類は芸術を生み出してきた 学問や医療も ビジネスなんかもそうだ 恋愛もそうだし 友達ができる瞬間だってそう これを理解しておくことだ それらは考え抜いて ひね …

不死とエゴ、そして新しい人生(4)

さて連載最後となる今回はあなたの現実がなぜそのように見えているのか、そしてそれを踏まえて「どうすれば思い通りの願望を実現できるのか」を切り込んでみよう。 そもそ …

-->