「 生き方 」 に関する一覧を表示中
-
神の椅子
悪の声が聴こえてもかまわない いけないのは その声に支配されることだ 怒り、妬み、はいい それ自体はパワーだ そこにその声があることを 見ていればいい R …
-
真なる活動、偽りの活動
人生を変えるには活動あるのみだ。恋愛にしろ転職にしろ起業にしろだ。活動した結果が思わしくないのであれば、また新たに活動すればよい。シンプルなものだよ。つまり常に …
-
自分が化け物であることを知る
別に何かをしたわけでもないのに すぐにすみませんとか 言ってないかね 簡単に謝ってはならないよ だいたいそれは嘘だろう 欺瞞だ 自分の間がもたないことを 相手に …
-
盲目性を突破する
この世は無限の深さを持っている 科学も数学も哲学も それらは無限性から切り取った カテゴリーに過ぎない すべてはノーボーダーだ 生きている時点で 最高にハッピー …
-
地獄とは他人である
2人の男が言い争っている 相手が何かを言うものなら それをねじ伏せるように突き返す 互いにそんなことを繰り返してる いつまで経っても 決着がつかないもんだから …
-
人生を充実させる不思議なパワー(4)
子供の頃を思い出しても何も見つからない、それどころか自信喪失になってばかりの自分が思い出される、そんな環境で育ってきたかもしれない。そのように己の欠点や弱点を前 …
-
ネガティブな感情から逃れたいなら(2)
前回からの続きとなる。思考から離れるには思考を”考える”ことだ。思考に浸かるということではない。それを対象として捉えること、思考について …
-
現実という制限を解除する
コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。→ Log In. またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから
-
人生を充実させる不思議なパワー(3)
この連載をしながら他の単発記事を挟んでいるのは、「自分自身」についての理解をより深めてもらうためだ。可能な限りのあらゆるアプローチを試みている。そしてこの連載自 …
-
放蕩息子
『どいつもこいつもふざけてる』 今朝きたエアコンの設置工事は 手抜きもいいところだった あの礼儀正しい態度は嘘だった 何時間も待った医者には 適当にあしらわれ …