何か変だなと気付くこと
日々起こる出来事に
注意深く観察をしているならば
「なんか変だな」と思うことがあるだろう
何の変哲もない日々の出来事
それすらも妙に感じている
例えば家族と何気なく話していたことが
翌日に誰かの現実となっていたこと
たまたま契約した物件の建築日が
あなたの出生年月と同じだったなど
「偶然にしては出来すぎた一致」
そんな経験があるだろう
あなたの身に起こる出来事は
すべてシンクロニシティなのだ
つまりどんな体験でさえも
必ず何かと関連がある
そのまま言えば体験をしたときに
関連した記憶があるということだが
そんな話じゃない
体験したときに記憶が作られている
つまり過去はいま作られているのだよ
あなたが出社時に歩くいつもの道
本当に昨日もそこを歩いていたのかね?
「何か変だな」と感じていたら
扉はもう開いている
扉の向こうには
「すべてが許される世界」が広がっている
Notes あなたの世界, シンクロニシティ, 幸福, 苦悩
コメント・質疑応答
必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名を希望の方はこちらで申請してください。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するため)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。
>あなたが出社時に歩くいつもの道
本当に昨日もそこを歩いていたのかね?
何度もすみません。
一体どういう意味でしょうか?
時間はないのは分かりましたが回数は積み重なっていくのではないのですか?
出社時の道はいつも同じで毎日通ってると認識してます。
なつみさん
例えばいまあなたの目の前にある光景は、実際にそこにあるものではなく、思考を見ているのだよ。机やコップが見えるなら「机」「コップ」として見ている。
さらにいえば「目の前にコップがある」ということを、あなたは心の中で感じている。つまりあなたが「自分の外にある」というものはすべて、自分の中でしか知ることができないのだよ。
これが何を意味するのかといえば、あなたの「外」などなく、あなたが体験しているものはすべて、内側での体験ということだ。生まれてこの方、あなたは何も触れたこともないし、何も見たこともない。指の感触や味などを心(思考)で浮かべているに過ぎない。
表現するなら、ふわっと浮かんだ光景をリアルに感じてきただけなのだよ。「リアル」という言葉も、理解することだ。最初からその様子でやってきてるわけだから、リアルも何もないということだ。
そしてもうひとつ深い理解がある。あなたがいまそこで以前の記憶を思い出していることと、目の前のコップに触れることの違いは何かね?
すべて内的な体験であり、それはあなたの心が見せているものだ。だからいつもの道を歩いているとき、「いつもの道を歩いている」という思考がそこにあるのだよ。あなたが心の世界に住み着いてしまうと、そこは思考に強制された「時間」を経験するだろう。
だが、思考を見ていると悟るとき、あなたは時間が存在していないことを知る。スピリチュアルでは純粋な無知であることを重要視される。それは真実を見抜くからだ。決して古いものや、見慣れたものなどない。いつも新鮮な世界、つまり新しいあなたがここにあるのだよ。