ハムレット

シェイクスピアが残した言葉のひとつに
次のようなものがある

──

世の中には良いも悪いもない
ただ考え方でどうにでもなるものだ

──

翻訳はいろんなバリエーションがあるがね
だが彼の言葉は大体裏の意味が隠されているので
少しみていこう

まず言葉通りになぞれば
「それが”何”であるのか」は
己次第でいくらでも変わるということにある

たとえば気に入らない上司の発言も
解釈を変えれば素晴らしいものになったり
うんざりする日常も心ひとつで
その見えかたは真逆にもなる

さらには不幸だと思っていたことが幸運に変わったり
逆にラッキーだと思えていたことが
不幸だったと読み替わるわけだ

 

この世は戯れ

じゃあ裏の意味とはなんだろうかといえば

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

  関連記事

あなたは楽しむためにここにいる
苦悩を「見える重さ」に変えると自由になる
世界は一冊の書物である(前編)
悪魔の鏡
現実の苦しさから離脱する
仕事納め
親切をすると世界は好転する
運命は確定しているのか?
-->