自己正当化と自己肯定感

「自己正当化」というのは
他人の目を気にしたもので
つまり他者に対しての自分を積み上げること

だが「自己肯定」というのは
他人など気にせず進んでいくことにある

ところで本題に入る前に
少し補足しておきたいのだけども
こうした言葉の用法は文脈によって違ったりする

だがまずこの手記が
「なにを伝えようとしているのか」に
目を向けることが大事でね

「伝えられるなにか」があり
言葉はその表現手段として用いられるにすぎない

ゆえに言葉の意味そのものに
縛られてはならないわけで
“大切なもの”を逃してしまうことになるんだ

この構図はそのまま
現実という意味に置き換えることができる

つまり表面的な意味や法則に縛られて
あなたは不自由な人生を生きているわけで

人を憎んだり
惨めな気分に落ち込んだり
前途多難な世界に怯えている

だが人生に”本当に起きている”のは
そうしてみえていることなのだろうか?

あなたはどのような”文脈”で
物事を捉えているのだろう?

よいかな
根底に流れているのはシンプルなものであり
「表現の多様さ」だけが
この人間世界の様々な現実をみせているんだ

このことは今回の核心でもあるので
頭にいれて読み進めていこう

 

あなたが基準としてるもの

さて、たとえば引きこもりの人や
無職生活が長くなるほど
他人の目や世間体を気にして
外に出られなくなる

働いた先でうまくいくだろうか
という不安だけでなく

どうせ働くなら
この水準でなければだめだという選別が
ますます行動を不可能にしてしまう

しかしそれは
社会的な基準がすべてだと考えているからであり
つまり他者のモノサシに縛られているわけだ

そんな「比較の世界」から抜け出すには
自分を高めて他者を圧倒する=自己正当化ではなく
そんな土俵から降りること
すなわち「全面的な自己肯定」が必要となる

それをしたからといって
誰が褒めてくれるわけでもないし
進んだ先が正解だという保証もない

だけどもそうして外部への依存をせず
自分自身を肯定して進むとき
やがてあなたは称賛されるだろうし
そしてその選択が正解だったことを知るだろう

だから「承認」なんてのは
あとから勝手についてくるものであり
先に持ってくるものではないんだ

それゆえ自己正当化に囚われるのは
先人たちが自らを信じて歩んだあとの
“高らかと光輝く世界”のなかで
自らを信じずに歩もうとしている姿にある

 

人を好きになれない

つまり「正しい」というのは
あなたが
自らの一歩を進めること以外には存在しないんだ

ここで間違えてならないのは
犯罪行為や自己中心的な態度なども
結局は他者依存にあるわけで
自らの一歩ではないということ

そうして比較とは無縁の世界に生きはじめると
「自分の本当にしたいこと」が
みえてくるようになる

これまで比較の世界にいたから
本当にしたいことがわからず
なにをやったところで
「私は本当に楽しいのか?」という気持ちを
ごまかしながら生きてきただろう

誰かを好きになることもそうだね

「人を好きになる」という意味が
よくわからないという若い人が多いけども

それはすべてが用意され
その比較のなかで選択するしかない時代に
生きているからにある

好きになることや愛することは
それをして見返りがあるのではなく
自らの心を開いていくこと”そのもの”に
満たされた何かが見出されるんだ

だから求める自分はそこにはおらず
あるのは内なる躍動だけ

後述するがその内から溢れ出るものが
あなたの世界を大きく変えることになる

性や金銭的な対象としてしか
相手を求められないのも同じ

相手に逃げられるのが怖くて
自分を犠牲にしてしまうのも同じ

そうした”欲求”もまた
自己を正当化し他人に承認を求め
そして自分は特別だと
感じられることにこそ人生の意義があるのだと
勘違いした前提に立っているからにある

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。

  1. kuma より:
    コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。
    • 涅槃の書-自分 より:
      コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。

コメント・質疑応答

  関連記事

-->