現実という幻想に気付く手記。日々追加。

古い自分から離れ続ける

人生を変えるにあたって 何が大事なのかといえば 新しいなにかを覚えることではなく 古いものを忘れることにある それさえわかっていれば 人間関係も仕事も すべてが …

人生を幸福にしていく日々の一歩

子どもの頃に「ながら行為」をしてはならないと怒られたことがあるだろう。たとえばテレビを見ながらご飯を食べたりなんかがそうだね。なぜダメなのかといえば、お行儀が悪 …

本当の答えをみつける

それが前向きなことであれネガティブなことであれ、いつも「ひとつのこと」にこだわってはいないだろうか。お金のことや仕事、会社のひとや、旦那さんの態度についてなんか …

自由はその服のなかにある

なんでもそうだが、怖がっていると楽しむことはできない。仕事も暮らしも重苦しいものとなる。誰かといてぎこちない気持ちであるなら、それはあなたが人間を怖がっているか …

望みの世界で暮らすには

夢を実現するのに絶対にしておくべきことがある。それは日頃から夢見ていることだ。 眠っているときの夢は気にしていることがでてくる。つまり心で思っていることがそのま …

ある一匹の猿

あなたは人々のことをよく知っている。家族や友人、会社のひとたちのことをね。箱の隅々までライトを照らしているように、よくご存知だ。他人博士とでも言っておこう。 だ …

自信を回復させる方法

日本人はむやみやたらに「すみません」と口走る。それは礼儀であるからというのは、口走ったあとにその理由を見つけようとしているからであり、単に無意識の肯定でしかない …

太陽に照らされた世界

あなたが人を批判するときや 相手を説得しようとしているとき それは誰もいないところに向かって 必死に演説しているようなものだ なぜならその相手の「落ち度」は あ …

自己を破壊して自在なる力を手にいれる

人間は本来発揮できる力、すなわち自由なエネルギーを心で抑え込んでいる。その抑制は無意識的なものゆえに、自らで制限させていることに気づいていない。人生が恐れと不安 …

大きな幸せに近づいていく

幸せになりたいと誰もが思う 幸せになるというのは 全体から疎外されたこの魂を 再び全体(合一)へ向けていくこと つまり魂を浄化していくことにある ではどのように …

-->