「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

お金に困らなくなる話(1)

誰もが仕事というものを勘違いしている。お金を得るための手段、その方法と捉えている。当然「お金」は愛せど、「仕事」は愛せず、でも仕事をしなければお金はやってこない …

何のために生きているのか

私たちは何のために生きているのか。それは生きるためだ。生きるために生きている。では「生きる」とはなんだろう? 生きることとは、自由に何でもするということだ。だが …

偽りの自分を崩壊させる

どうすれば自然に生きられる?人を気にせず、お金を気にせず、前髪を気にせず、将来を気にしない。つまり自然に生きるというのは自分を気にせず生きるということだ。気にす …

虚しさ

何をやってもつまらない興味の数だけ選択肢はあるがたぶんどれに手を出しても同じ結末だろう そんな虚しい感じ本当は何がしたいんだっけだんだんわからなくなってくる 自 …

人生をマスターする

ある男がホテルマンとして働いている。以前は街で店を構えてパンを焼いていた。その前は市場で織物を売っていた。その前は車のセールスだった。さらにその前は教師をやって …

対人恐怖症を克服して自由なる生と不滅の魂を悟る

誰もが対人恐怖症を抱えている。自分がどう思われているのか、どうすれば理解されるのか、いつもその推測のなかで相手を見ている。そこに落ちている石ころを見るのとは違う …

永遠を見つける

異性の前で間が持たないというとき、それは自分を見ていないからだ。つまり自分を見失っている。どんなときであれ自分自身を見ていること、相手を見るのではなく己の存在を …

この世のすべて

この世の謎は解けている。それは「?」だということだ。つまりどのように定義するか、どのように見立てるかが「世」なのであり、よって自分の世界がいつもここにある。 愛 …

世界を創り出していく魔法を備える

自分に向いている仕事がわからない、ずっとやりたかったことをやったのに苦しい、という相談を受けることが多い。そこで共通した返信内容となってしまうから記事にしておく …

あなたの幸福をきめるのは誰か

街を歩くとき 誰かと話すとき 会社で仕事をしているとき あなたは何を意識しているだろうか 他人から自分はどう思われてるか どのように見えているか そんなことを考 …

-->