「 あなたの正体 」 に関する一覧を表示中

問題など本当は起きていない

金持ちになった人たちは誰もがこのように語る。 「金持ちになったというのに相変わらず面倒なことばかりだ。あれこれで苛立ったり、焦っていたり不安だったりして落ち着か …

木をみず森をみる

「歴史を学べ」とよく耳にするだろう 西暦何年に何々が発明されたとか 王政が終わって民主政になったとか たしかに世界中の成功者の大半が 歴史愛好家だったりする し …

すべてが神秘だった

人間とはその名のごとく 人と人との関係性にある つまり人間である以上 人はそこにある人間の世界に同化してしまう よく言われるように 人は環境に適応する生き物であ …

「そのとき」

心が追い詰められたとき 一番いいのは何もしようとせずに 焦りがなくなるのを待つことだ もちろん状況によるがね ただ覚えておくといいのは 全文をお読みいただくには …

ダイアモンドの輝き

先日載せたコメントについて、まとまった反響が届いているのでこちらで答えておくよ。ありがとう。 ではまず、コメントのなかで反響の引き金だと思われる箇所を引いておこ …

「なんでもない」がどこにもない

まだあなたが子どもだった頃 幸せを感じていた様子が いくつか記憶に残っているかもしれない だがそれは大人になったいまのように なにか喜ばしいことや 褒美があった …

幸せな人生

インターネットが広まって他の人たちの風景が身近になった。Twitterを眺めてみれば、幸せそうだったり困難に直面していたり、いろんな人生がみえてくる。 あなたも …

ついてない日とついてる日

“自分”はこの世界の部分であるわけだから もちろん世界全体の影響を受ける 天候と同じだね 冷たい雨や激しい雷は そうなりたくてなってるん …

すべてはあべこべ

私たちは自分、自分と 自分を中心にものを考えて生きている 自分を守るために働き 自分を喜ばせるために楽しみを探す ところが人はいったいどのようにして 「自分」を …

いつの間にか若返っている

臨死体験の報告は世界中にあるけども 国や文化でまるで違う光景をみていたりする つまり日本でお馴染みの三途の川は 西洋だと暖かい光だったりするわけだ しかしそうな …

-->