「 生き方 」 に関する一覧を表示中

お金の稼ぎかた

最近は副業や投資をはじめる人も増えていることもあって「お金を安定して稼げるようになるには、あと何が足りないのでしょうか」といった相談を受けることが多い。 もちろ …

はじめて訪れた異国のように

なにをやってもつまらないのは この世そのものを楽しんでいないからだ 学生の頃みたいにテレビゲームに熱中しようと いろいろ買ってきたが いざやってみるとつまらない …

解決してもしなくてもレールは続く

あなたは問題を解決しようとする それは脅迫観念的なもので 困った事態に遭遇すれば とにかく慌てはじめる だがね 別に慌てなくてもいいんだよ というのは あなたは …

無意味という幸せ

先日投稿したコメント回答にいくつか反響がきているのでこちらで答えておくよ。 その該当の回答だけども、主に以下の箇所となる。 ── 希望とは”私たち”の背後に満ち …

正直者は損をしない

利口にもいろいろあるけども そのなかでいらないのは “ずる賢さ”だね なぜなら相手を出し抜いたり ありもしないものをみせかけたりするのは …

現実は休みなしゆえ続く

生活や不安に追われていた頃 休みなしで働きに出ているなんて ざらにあってね もちろん曜日の感覚も失せて 昨日の引き続きで呼ばれる仕事に ただ向かうだけの日々だっ …

人生はあなたを裏切らない

どんなことも あとになって振り返ってみれば 不安になる必要などなかったんだと わかるだろう 物事は成るようになっていくだけであって だからあとになって思えば 別 …

死神と友達になる

学校や職場でのいじめや ネットでの誹謗中傷がよく問題とされる もしあなたがそうした事態に遭遇していて 途方もない絶望を味わっているなら 全文をお読みいただくには …

愛への祈りの日々

「あなたには愛せるものがありますか?」 そんな問いかけをよく目にするね それがなぜ大事なのかといえば 不幸な人というのは 愛せるものを見失っているからこそ 不幸 …

輝くものとはなにか

人と関わるのが辛いという相談が多い 会社や交友関係 そして家族やパートナーともそう 口を開けばとやかく言われ まるで自分の人生を邪魔するために 彼らは存在してい …

-->