豊かな人生を実現するパラドクス
生野菜なんておいしくない?
それは日頃から
味付けの濃いものばかりを食べてるからだね
味の薄いものが基本になってくれば
生野菜の自然な味の
“奥深さ”がわかるようになる
言いかえれば
おいしい食生活のバリエーションや
キャパシティが拡大するわけで
つまりそれはあなたが白紙に近づいたからだ
水色やピンクなどの色紙の上に
絵の具やマジックで色をのせても
その通りの鮮やかさが出てこないようにね
だからキャンバスが無垢であるほど
その物事や存在が
本来持ってる表現力の幅が大きくなる
たとえば嫌いなあの上司の
素敵な部分を発見できるのは
あなたが”白”に近いからこそにある
さらには極めて白に近くなるほど
つまり自我が消え去るほどに
この世のすべては
本来のままの色味を鮮烈に輝かせるだろう
それはきっと
毛嫌いするだけのものなど
実はひとつもなかったのだと気づくはずだ
だから簡素な暮らしを心がけてみよう
貧しくなれといってるのではないよ
また感情を抑え込んで
我慢しろという話でもない
心も体もシンプルであること
健全であること
ならばおいしい食べ物は増えるだろうし
なにをしても楽しくなる
外を歩いてるだけで胸がいっぱいになる
そうして己が簡素になるほど
“己の世界”はどんどん豊かさを増していく
つまりここに逆説があるわけで
やがてその最大限に豊かになった世界こそが
Notes あなたの世界, あるがまま, 世界, 創造, 幸せになる, 悟り, 生き方, 豊かさ