「 悟り 」 に関する一覧を表示中
-
自信に満ちているあなた
自信をもつということは この世はあなたのなかにあるのだと 知ることにある だから自信がない”自分”が 無理に自信を持つことではないんだ …
-
空に流れる雲
友人の孫が「カラスきらい」というので どうしたのかと尋ねてみると 家族で山歩きにいったとき カラスが集団でフクロウを襲っているのを みたということだった その子 …
-
寿命という幻想
飼っていたメダカが姿をみせなくなったと 近所の爺さんがいうので一緒にみてきた そのメダカのことは私もよく知っている 大きな睡蓮鉢に水草や大小の石をいれて 自然の …
-
悩ましいあの人をどうにかしたい
毎日顔を合わす近所の人や一緒に暮らす家族のことが苦痛でたまらない、そんな相談が複数届いているのでこちらで答えておくよ。 まず理解しなければならないのは、相手にな …
-
みえるひとにだけみえる精霊
シンクロニシティに気づく方法はありますか という質問が寄せられているので こちらで答えておくよ ところで願望実現や現実を変える方法について いろんな技法が語られ …
-
“目の前”にあるこの世界
楽しそうに賑わう街を歩いてるとき そこに目を奪われるのではなく このように自らに語りかけてみることだ 「いつか私は”この世”から去ってい …
-
人生を楽しむということ
久々に知人宅へお邪魔したら、塗料やニス、ヤスリやハケなどが買い物袋のまま置いてあった。 それは以前に「木製のテーブルをアンティークな色味にしてみたい」と彼から相 …
-
求めれば与えられる
「人間の世界」にはいろんな仕事があるね 鳥や虫たちの仕事はわかりやすい 彼らは自らの”命”を維持するため 子孫に受け継いでいくためにのみ …
-
守られた世界
何が起きても損したとか失ったとか そのように捉えないこと これまでの人生がそうだったように 出来事は単体で起こるのではなく 必ず他の何かにつながっているからだ …
-
不完全な自分を楽しむ
傷つく言葉があるだろう しかし同じことを言われても 平気な人がいたりして 「どうして気にならないの?」となるね 逆にあなたは気にならないのに ズタズタになってる …