「 エゴ 」 に関する一覧を表示中

何事にも動じない余裕

誰もが心に余裕を持ちたいという それは素晴らしいことだ 幸せは穏やかな日々の生活の中にこそ あるものだからね そういうわけでガラクタで山積みになった 心の建物を …

見えない拘束から抜け出す(前編)

前回話したように、私たちは物心がついたときにはすでに社会ゲームのなかに登録されており、そしてそのゲームを”維持するため”の「人格」を演じて生きている。つまりこの …

異性にモテるための2つの原則

近い内容の質問メールが複数届いているので、みんな同じ返答になってしまうこともあって、こちらに手記にしておくよ。 その質問とは「どうすれば異性にモテるのか」という …

恋人や仲間のつくりかた

地球上にはたくさんの人々がいる。だがそのなかで真に知り合えるのはごくわずかだ。人生で深い仲といえるまでに発展するのは両手で数えられる程度の人数かもしれない。 家 …

フィクションの世界(2)

さて、ここまでした話をひっくり返してしまうように感じるかもしれないが、決して社会は悪ではない。 ただ自由なのだ。ただ解放されているだけなのである。だから社会には …

鏡のない世界

他者や社会との関わりのなかで いろいろなことを感じるだろう 嬉しいことがあったとか 嫌な思いをしたとか だから良いことを求めて 嫌なことを避けようとする そのせ …

愛と憎しみは紙一重

以前は素敵だと思えた人がいて、その人の一挙一動があなたに感銘を響かせていた。だがあることがどうしても気に入らず、それ以後はその素敵な人から距離を置くようになる。 …

心の上昇

水の三態というものがある 氷→水→蒸気 もちろん知ってるね 子どもの頃に習ったはずだ お湯を沸かしたり 氷をつくったり 日常生活でもおなじみとなる そんなわけで …

青い大海原

コーヒーに落としたミルクは だんだん広がって やがて完全に混ざりあう エントロピー増大則といった 科学的な解釈は今回は置いておいて この混ざりあっていく様子を …

最後の1枚をめくるとき

人といて嫌な気持ちになったとか 将来が不安で眠れないとか そうしたネガティブな感情から逃れるには 問題を解決しようとするまえに そもそも自分というものが どうい …

-->