「 苦悩 」 に関する一覧を表示中

苦手な相手がどこかへ消えていく

今回は身近に苦手な相手が存在し それに悩まされているとき どうすればその苦悩から解放されるのかを この世の原理を交えながら進めていこう 前も話したけども 存在と …

本質をつかめば問題は消滅する

毎日いろんなことに悩むだろう 人間関係や生活のこと だけどもその本質をつかまえれば その苦しみは瞬時にきえる その本質とはなにか 人間関係の本質? 生活の本質? …

本当の答えをみつける

それが前向きなことであれネガティブなことであれ、いつも「ひとつのこと」にこだわってはいないだろうか。お金のことや仕事、会社のひとや、旦那さんの態度についてなんか …

自由はその服のなかにある

なんでもそうだが、怖がっていると楽しむことはできない。仕事も暮らしも重苦しいものとなる。誰かといてぎこちない気持ちであるなら、それはあなたが人間を怖がっているか …

大きな幸せに近づいていく

幸せになりたいと誰もが思う 幸せになるというのは 全体から疎外されたこの魂を 再び全体(合一)へ向けていくこと つまり魂を浄化していくことにある ではどのように …

他者のなかにはあなたがいる

人と関わっていて 腹がたつときがあるだろう たとえばこちらが 気を遣って接しているのをいいことに 相手が偉そうな態度をしてきたとかね あなたは 「この人何を勘違 …

問題は解決するのではなく変化させる

現実の問題を掘り下げると ますます厄介なことになる だからなるべく浅く処理したい しかしそうなると問題は解決できない そこに居座ったままとなる そんなときは問題 …

汝の隣人を愛せよ

お風呂に入りながら また誰かについて苦悩している あなたはその誰かに 問題を感じているわけだ 今度こそあのひとに誠意を見せてもらおう この胸の重さを解決してもら …

言葉の奴隷

人間は言葉の世界にとらわれている。日頃の人間関係をよく眺めてみれば、実際そこでは何が起きているのか。誰かを憎み、そして誰かを愛する。それが交互に繰り返されている …

絶望について

人間は絶望する。 絶望とは何かといえば、現実のなかを生きる「有限な自己」と、どんなことも可能にする「無限の自己」との分裂にある。 つまり人間は2つの面を備えてお …

-->