「 苦悩 」 に関する一覧を表示中

心のスキマ

水というのは不思議なもので わずかな隙間でも漏れ出ていく 水漏れがそうだが たとえば屋根に少しの隙間があったら そこから室内に流れ込んだり エアコン内部や洗濯機 …

自由な人生の柱となるもの

損得にこだわったり それゆえに自己保身ばかりに走って 人と信頼を結べなかったり また将来を不安視したりするのもそうだが こうした打算的なあり方は 「科学的な思考 …

彼女の世界

同じ内容について書いてあるのに 印象がまるで違う文書があったりするだろう たとえば何かの説明書だね ある製品の説明書はとてもわかりやすいが 同じ用途の別のメーカ …

うまく生きるということ

うまく生きるというのは 地位や名誉を得たり 金持ちになったりすることではない 言いかえれば 地位や名誉を得てもえなくても 金持ちになってもならなくても どちらで …

人に裏切られたとき

親友や身内に裏切られた そんな経験があるかもしれない もちろんあなたは怒りを露わにするが 傷つく気持ちのほうが大きいだろう 「もう顔もみたくない」とね あれほど …

徳を積む

入ったお店の受付の人が あなたをみるなり なんだか嫌な顔をしてるようにみえて 距離を置かれてるような感じがするなら その直感は大体当たってる つまり「嫌な感じが …

仏と魂

長く生きるほど 人生で関わった者たちの死を経験する 私もこれまで身内や友人知人 そして長らく馴染みのあった 俳優や歌手など著名人もそうだが ずいぶんと死んだ だ …

もう迷わない

最近の相談に多いのが「なにを信じていいのかわからない」というものだ。 相談者たちが語るには、たとえば政治や日々の事件や世界情勢など、ネットでは情報が行き交ってい …

なにもない空き地で

空き地で人が集まって 棒と玉を手にして そして野球という幻想が生まれる 人間の世界はすべてそれと同じく 社会や文化、風潮や流行も どれも”幻想&#8 …

あの頃の私へ

最近じゃコロナもそうだが 長期の療養を余儀なくされるときや 何らかの問題が起きて これまでしていたことが中断してしまうとき どうしてそんなことになったのかという …

-->