「 真実 」 に関する一覧を表示中
-
唯識(補足)
唯識では阿頼耶に信念が送られ それが物理次元に具現化すると説明される しかし注意しておかなければならない点がある 前回も書いたが唯識とは ひとつのアプローチだ …
-
唯識(3)完
最近の手記はどうかね とても難しいです、とも聞く だが難しいというのは 自身で固めた現実が 「それ」から遠く離れているからだ あなたは真実の手前に 何層もの壁を …
-
唯識(2)
前回からの続きとなる あなたが経験しているすべての出来事は「外」で起きているのではない いわばずっと夢を見ている脳内といえばそうだ全部脳の中で体験している 起き …
-
唯識(1)
今回はこれまでとは別のアプローチから 人生の謎を解いてみよう だが最初に理解しておくべきことは これはあくまで「アプローチ」だ 参考文献を提示したところで それ …
-
幻想から目覚める
この世界はすべて夢である 棒で頭を殴ってみなさい 痛いだろう その痛いことも夢の出来事だ つまり夢こそが 人間的に感じ取れるすべてであり あなたは最初から最後ま …
-
覗き穴から(後編)
「いまここ」とは何かといえば 時間や場所のことではなく 意識の中心点のことだ そのポイントは常に同じ位置にある どこへ行こうとも どれぐらいの時が過ぎようとも …
-
覗き穴から(前編)
ついさっきのこと それはもう過ぎ去った ここにはなく どこかに消えていった 水滴が湖に落ちたように 河が海に流れ出たように もうそのカタチは見えない 大きなもの …
-
名のないプール
並べられた遺影を見ている 確かに彼は私の隣に座っていた 料理のちょっとしたコツや テレビで覚えた冗談をよく話していた その横の写真の彼女は 車の助手席に腰掛けて …
-
アンフィニッシュド
こんな話をしよう この世の本当のこと ある家に夫婦がいる そして2人の間に子供が産まれた この子はあなた あなたの父は自宅を店にして 居酒屋を経営している 毎日 …
-
世界を手に入れる法
視界に騙されちゃいけない あなたの目は真実を見ていない 見えているのは マインドの世界だ 意識の置き方で目は「ただの目」と機能させることができる だが「視界」と …