「 生き方 」 に関する一覧を表示中
-
見えない拘束から抜け出す(後編)
結論に進んでいこう。今回の連載は最初にも話したように、ひとつまえの手記(握り合った手のなかに永遠をみる)とセットで読んでいくとよい。社会ゲーム上で流され続ける「 …
-
見えない拘束から抜け出す(中編)
前回まで「正しい目的によって手段が認められる」というものと、「正当な手段ゆえに目的が維持される」という2つのパターンをみてきた。 全文をお読みいただくにはご入会 …
-
見えない拘束から抜け出す(前編)
前回話したように、私たちは物心がついたときにはすでに社会ゲームのなかに登録されており、そしてそのゲームを”維持するため”の「人格」を演じて生きている。つまりこの …
-
握り合った手のなかに永遠をみる
Notes あなたの世界, あなたの正体, あるがまま, いまここ, ゼロ, ワンネス, 世界, 他者, 充実感, 存在, 宇宙, 幸せになる, 幻想, 恋愛, 悟り, 愛, 生きる意味, 生き方, 生命, 観念, 豊かさ, 身体
道路で制限速度をオーバーして車を走らせたとき、そこに誰もいなかったはずなのに、しばらくすれば違反の通知が自宅に届く。カメラで監視されていたからだね。 社会が社会 …
-
現実の制限を消去していく
どこかで聞いたこんなジョークがある A.奥さんと一生過ごすか B.愛人と享楽するか 3人の男にどちらを選ぶかときいた 最初の男は奥さんだといった たとえ魅力的な …
-
無限が形を生み出すとき
たとえば「いま勤めている会社をやめることができたら、やりたいことがやれるのに」と誰もが考える。やりたいことができないのは、拘束や生活のしがらみのせいであるという …
-
異性にモテるための2つの原則
近い内容の質問メールが複数届いているので、みんな同じ返答になってしまうこともあって、こちらに手記にしておくよ。 その質問とは「どうすれば異性にモテるのか」という …
-
流れるように生きる
私たちが最も勘違いしているところ、それは「自分が何かを話している」と信じているという点にある。誰かと会話をしているとき、またひとりで心のなかで考え込んでいるとき …
-
手紙
特に予定のない休日に お昼が過ぎてもベッドで転がってるとしよう あなたはスマホを手にして だらだらと過ごしている たまに時計をみてみたら まるで時間がワープした …
-
大いなる力に助けてもらうには
どうにもできない心の状態に陥ったとき、周囲の人たちに「自分の心配をかけさせたい」と思うか、それとも逆に「心配をかけさせたくない」と思うか、その選択はあなたの今後 …