「 幸福 」 に関する一覧を表示中

自己を破壊して自在なる力を手にいれる

人間は本来発揮できる力、すなわち自由なエネルギーを心で抑え込んでいる。その抑制は無意識的なものゆえに、自らで制限させていることに気づいていない。人生が恐れと不安 …

世界はあなたのもの

「自分の持ち物を他者へ捧げよ」 そんな教義を聞いたことがあるだろう だが多くの人がこれを間違えている 誰もが自己犠牲をすることで 平和になれるのだと誤解している …

あなたの仕事

自分が一番興味のあることをすることだ だがそれは他者や世間の評価とか 「この方が優れているらしい」といった 理由を持つものであってはならない あなたが本当に好き …

世界を自由に組み立てる

この世は私たちが頭のなかで組み立てた 観念の世界、すなわち「人間の世界」と ただあるがままに生命の流れに沿う 「自然の世界」の2つが重ね合わさっている 科学や文 …

NOがYESに変わるとき

人間は意味を生きる存在だ だから何でもないような 意味の見つけられない日々を 当たり前のように過ごしてしまう あとで何をしようだとか あれを買いに行こうだとか …

温かい安らぎのなかで

いま周囲を見渡してごらん いろいろなものがある 部屋にいるなら たくさんのものがある 壁紙や本、家電製品、ごみ箱 隙間なくあふれている 外を歩いているなら 建物 …

自分を運ぶ

怒りや憎しみもそうであるし 惨めになっているときもそうだが それらは演技である 演技というからには 「怒っているふり」だとか 「惨めなふり」をしているのか そん …

みんなそれぞれ生きているからこそ世界は感謝で溢れている

他人のためではなく 自分のために生きれば 全体とひとつになる 愛で満ち溢れるようになる よくそんなことを本書は言うけども 矛盾に聞こえるだろう 他人のために生き …

カルマを解消する

人々や物事に いつも嫌な思いをさせられる あいつらはいつになったら その愚かな行いに気付くのか いつまでこの世界は 自分を苦しめないようになるのだろうか あなた …

これからの時代を生きていく準備(4)

さて「ほぼ金持ちになる方法」についてだがシンプルなものだ。それは「他人に働いてもらう」ということだ。だが「ただ働いてもらう」というわけじゃない。詳しくは後述する …

-->