現実を変えるということ
「現実を変えたい、どうすればいいですか?」という相談を毎日のようにもらうけども、そのように質問している時点で、もう”その現実”にあるということだ。
だから根本的に捉え直さなければならない。
たとえば「悪夢」をみないようにするにはどうすればいいだろう?
それは悪夢のなかで戦うことではないはずだ。むしろ悪夢に怯えながらそれを乗り越えようとする努力自体が、悪夢自体を生み出し続けることになる。
これはスピリチュアルにまだ浅い人たちがよく陥ることで「身近なあの人を改善したい、そのためには自分を変えなきゃならない」とそこまではいいけども、結局「いまある世界のなかの自分」の戦いに留めてしまう。
それだと「悪夢」は続いてしまうわけだね。
じゃあ悪夢をみないようにするにはどうすればいいのか? いま少し考えてみようか。
夢のなかの相手は「誰が」語らせているのか
さて、なにがあなたに悪夢をみせるのか。それは日頃の心にある思い、焦りや不安、つまり「恐れ」にある。
その恐れが夢のなかの人物の姿や言動、そして夢のなかの舞台設定として現れる。「現実」はこうした夢の構造と同じ。すなわち、”現実という夢”を私たちはみているんだ。
それゆえ、毎朝悪夢から目覚めて昼間の世界を活動していても、そこに恐れがあるからこそ悪夢をみるわけで、一度も目を覚ましてなどいないことになる。
先日同じ話を相談者の方にしていたので引いておこう。
──
たとえば眠っているときにみる夢があるね、夢のなかにはいろんな登場人物や背景、そしてその世界の設定がある。
いつの間にかうたた寝をして、そのほんの数秒の間に夢をみていたという経験があるかもしれないが、そうした人物や世界の設定は突如として「信じているもの」として現れる。
いいかい、夢が始まった瞬間にはもうすでにあなたは家の用事を頼まれて外を歩いているわけで、心は焦っている。そんなときに誰かとばったり会う。あなたは焦る気持ちからか、また別の理由からか、その相手になんだか気まずい心を隠しながら接している。
物事がうまく運ばないことにあなたは心が落ち着かない。やがて相手はあなたが羨むような展開をみせつけてくる。あなたはずっと焦っている。
そうして目が覚める。「悩ましい夢だったな」とあなたは思う。
しかし夢のなかで現れた「その人物の発言」やあなたを急かしていた「用事」、あなたを焦らせ不安がらせている世界にしても、それはいったい「誰が」そのように語らせているのだろう?
そう、すべてはあなたの心が生み出しているものなんだ。
あなたは自ら生み出した人物に自らでしゃべらせ、その言葉に一喜一憂している。あなたは自ら設定した用事に、猛烈な理不尽を感じている。
だけども夢のなかの自分はそのことに気づけない。そればかりか「次は相手はなんて言ってくるのだろう?」といった具合に相手を推測しながら怯えている。つまりこの自作自演劇を通じて、あなたは自らの心の状態を表現しているんだ。
そのドラマがあるから不安や苦悩があるのではない。逆だよ、不安や苦悩を持っているから、そうした人物や舞台設定が表現されるんだ。
「現実」はこれとまったく同じ原理にある。
──
すべてが夢ゆえに夢などない
つまりこの世はあなたの心のなかにある。より正しくいえば、あなたという潜在意識の集まりがあり、”それ自体”が現実という夢なんだ。もちろんその夢のなかで眠るという夢をみて、夢のなかで夢をみている。
これは「夢などない」という帰結にたどり着く。すべてが夢であるのにどこに夢があるのか。つまりすべてが夢、それゆえに、この夢こそがあなたのすべてにある。
しかしこのことは、あなたに大きな安心を与えることになる。
なぜなら、
Notes あなたの世界, 不幸をやめる, 世界を変える, 創造, 幻想, 時間を超える, 真実, 神秘, 苦悩
関連記事
- PREV
- 与えるほどに大きくなるもの
- NEXT
- 本当の豊かさに到達する
コメント投稿の注意事項
以下をかならずお読みください。
・公序良俗に反する内容、品性に欠いた文章、その他、閲覧者に不快感を与えると判断された投稿は掲載不可の対象となりますのでご留意ください。コメント欄は常時多くの方が閲覧しておりますことをご理解の上投稿してください。
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・追記などを投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・ハンドル名が変わっても固有idに基づき本人の同一性が保たれます。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、誤解を与える表現、卑猥な表現、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。また全体の文脈の意図を汲み取らず言葉の端や表現に用いられた構成部分だけを抜き出してその箇所のみへの質疑や意見する投稿も当事者にも他の閲覧者にとっても無益となりますので禁止です。それら意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂いたり、または掲載不可となりますので予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。