現実という幻想に気付く手記。日々追加。

幸せにするべきもの

身近な人でも 名前の知れた有名人でもいいが 富や地位を得ているけども 「なんだかつまらない人生だな」と 思える人がいたりしないかな ママ友メンバーや ネットでみ …

白い天国

昔の話なんだけどもね 私は家族の誰よりも そして飼っていた動物たちよりも 一番早く起床していた 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の …

トップランナーにみえてる世界

商売であれ人間関係であれ あなたはこう思ってるかもしれない 成功するにはライバルを打ち倒して 常に勝者でなければならないとね つまりマラソンで言えば 群れから飛 …

空っぽのバケツをぶら下げて

物事を乗り切るために有効な方法は いくつかあるけども どんな方法であれその核心は同じにある 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事 …

美しくなりたい

あの人はなぜあんなに素敵なんだろう? そのように憧れる人がいるかもしれない 最近はSNSなんかで 他の人の毎日を覗きみれるから なおそうだね もちろん投稿してる …

海が荒れるとき

海がその日によって 穏やかだったり荒れたりするように 心もまた いろんな要素が絡み合って 多様な表情をみせる だから荒れた海は 忙しい心に重ねることができるけど …

無意味さにこそ意味がある

どうすれば幸福になれるのか つまり人生に意味を感じられるのか そんなわけで 無意味なことを繰り返してはだめだと あなたは意味のあることを目指していく だがね そ …

あなたの本心

“本当の幸せ”は お金で買うことはできない そのようによく言われるね だがここで短絡しがちなのは 「だからお金は悪いもの」という結論だ …

己が薄まるほど世界は鮮やかになる

生野菜なんておいしくない? 濃いものや刺激物ばかり 食べてるからだね 簡素な食事が基本になれば 自然な味の奥深さがわかるようになる そうして食生活を楽しめる幅が …

ろうそくの灯火

私がまだ幼かった頃 近所にちょっとしたお屋敷があって そこに同い年の女の子が住んでいた 一緒に登下校をしたり 家にも何度か遊びに行ったこともある 家にはいつも彼 …

-->