「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

恋愛小説家の苦悩

ある恋愛小説家がインタビューで答える。 「わたしは自ら命を絶ってしまいたいほどの苦しい失恋をしたとき、そのときに書いた作品がいつも評価されてるように思います」 …

複利のマジック

抱えている困難を乗り越えたいとか いまの暮らしを充実させたい そんなときの”基本”は 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてくだ …

望み通りの世界を実現させるには

他人と衝突するときその一番の原因は 相手との考え方の違いだろう 家庭でも会社でも 人のなかで生きてるかぎり かならずあることだ いわゆる性格の不一致なんかもそう …

人生が展開していく速さ

乗り物だけでなく心もそうで 速く動いてばかりいると 速度の感覚がだんだん麻痺してくる すると「穏やか」であることが まるで動いてないようにみえて そんなペースじ …

シンプルさの”なか”にこの複雑な世界がある

今年の5月26日に皆既月食があった。国立天文台によれば次に日本で見られるのは来年2022年11月8日となる。 そんなに正確にわかるの?と不思議に思えたりするが、 …

未完の人生を楽しむ

完璧主義であってはならないと よくいわれるね それは人生に重荷を背負う原因だとされる ところが いい加減であってもならないといわれるわけで じゃあどっちであれば …

あなたが戦ってる相手はあなた自身

人に腹が立つとき それはあなたが その人を深く理解できるからであって 言いかえれば その人と似ているところが 自分のなかにあるからなんだ もちろんあなたは &# …

死への準備をしておく

最近は断食を ファスティングと呼んだりするね 英読みしただけで意味は同じだけども 日本でファスティングと呼ぶときは 健康や美容の目的 つまりダイエットやエイジン …

この世は幻想

芸能人のゴシップニュースや もちろんコロナもそうだけども 朝のワイドショーは話題に困らない様子で コメンテーターがそれらについて議論しあう あなたもそうだね な …

人に認められたい

“私たち”は人間関係と共に現れている 仕事もそうだし仲間内もそう あと恋愛だって相手がいてこそにある そして絡んでくるのは 自分が相手に …

-->