幸せの風は真逆の方向から吹いてくる
格闘技や球技や
書道や楽器なんかもそうだが
それぞれに「構え」というものがあるね
だが共通しているところがあって
それは「力を抜くこと」なんだけども
これは体だけでなく
心も同時に作用させてこそが
その”真髄”だとされる
だからたとえば日本なら
宮本武蔵の「五輪書」や
世阿弥の「風姿花伝」など
Notes あるがまま, いまここ, 唯我独尊, 引き寄せ, 無為自然, 生き方, 苦悩, 願望実現
関連記事
- PREV
- "この世"のためにできること
- NEXT
- 輪廻の旅が終わるとき