人間の楽園
あなたには「自分の考え」があるはずだ
「こういうときは私は絶対こうだ」とか
また誰かの言動について
「いやいやそれは違うでしょ」みたいなもの
そういった「自分の考え」を持っている
その考えをもとに今日も世界を過ごしている
こうしてひとそれぞれに
「考える広さ」や「深さ」があるが
それはどうして決まるのかといえば
意外なことに
単に知ってる単語の数で決まる
語彙力というやつだ
目で見えることも
肌に触れることも
物事の経験には必ず「解釈」が
介入していることを頭に入れておこう
言葉をたくさん知るほど
いろいろなバリエーションで受け取れる
つまり出来事に対する判断の
選択肢が多くなるわけだ
そして受け取りだけでなく
何かを考えようとするときの幅も多彩となる
だから言葉を覚えるにつれて
物事や他人の見え方が
ガラッと変わってくる
いままで2つかそこらの単語で
相手を判断していた
だがいまじゃ1000もある
つまり自分がその相手を
「決めつけて見ていただけ」なのだ
もちろん1000であっても
その相手を完全に
捉えていることにはならないんだがね
1.
さて単語というのは
それ自体に広い意味が含まれてる
情熱とか地獄とか
それぞれ連想するイメージがあるだろう
ならば赤色をみて
情熱的な赤か地獄のような赤か
即座に心に浮かぶとき
その赤の価値が変わるわけだ
さらに地獄という言葉に
ネガティブな連想を持っているならば
赤色をみたとき
あなたは嫌な気持ちになる
その「連想」とはなんだといえば
それが条件反射というものにあたる
レモンや梅干しを思い浮かべると
唾液が溜まってくるように
思考と行為の連動が習慣化することで
体は思考に従うようになる
最初はレモンが口に含まれてから
生理反応として唾液が出ていたのに
いまじゃ想像するだけでドバドバだ
こうした条件反射は
生まれ持った反応ではなく
後天的に学習されたものとなる
つまり憎悪や不安などの
ネガティブな言葉からの
条件反射によって
体はワナワナ震えだすわけだが
そうして自分はネガティブになっていると
勝手に受け取っているだけなのである
自打球のようなものだね
それが不幸というカルマのことだ
だから実際のところは
マイナス思考とかネガティブだとか
そうしたものは
自分に備わってる性格ではないのだよ
2.
つまりすべては「使える言葉」が
そもそも少ないことが起因しているといえる
レモンをみて
即座に「これはレモンだ」と判断して
唾液を垂らすのではなく
これは綺麗な黄色だなとか
南国の明るい場所で生まれたんだなとか
そのように語彙が広がることで
条件反射から離脱することができる
ほら、唾液は出てこない
使える言葉が少ないことで
制限された世界を生きているのであって
言葉を覚えるほどその制限がなくなっていく
言いかえればどんどん人生に
自由度が増していくことになる
ところでその自由が増した先は
どうなると思うかね
「自分」がいなくなるのだよ
つまり「自分」とは
不自由さの象徴であるのだ
私たちがいるのは本当は
言葉を必要としない
「すべてが繋がった全一の世界」なんだけども
言葉によって私たちは自分や他者を空想して
この人間の世界を生み出している
だが言葉があまりに貧相ゆえに
本来の「全一の世界」とのギャップが大きくなる
だから言葉を覚えるほど
そのギャップが小さくなるわけだ
車のギアが4速や5速といったように
「段階」があるのが言葉のギャップといえる
だが言葉を覚えるほどに
段階のギャップはなくなっていく
無段階に近くなって
「自分」は滑らかな存在となる
同時に世界も滑らかになる
Notes あなたの世界, あるがまま, ネガティブ, マインド, 不幸をやめる, 他者, 創造, 存在, 宇宙, 幻想, 悟り, 神, 神秘, 自己想起, 豊かさ
コメント投稿の注意事項
以下をかならずお読みください。
・公序良俗に反する内容、品性に欠いた文章、その他、閲覧者に不快感を与えると判断された投稿は掲載不可の対象となりますのでご留意ください。コメント欄は常時多くの方が閲覧しておりますことをご理解の上投稿してください。
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・追記などを投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・ハンドル名が変わっても固有idに基づき本人の同一性が保たれます。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、誤解を与える表現、卑猥な表現、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。また全体の文脈の意図を汲み取らず言葉の端や表現に用いられた構成部分だけを抜き出してその箇所のみへの質疑や意見する投稿も当事者にも他の閲覧者にとっても無益となりますので禁止です。それら意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂いたり、または掲載不可となりますので予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。