「 ゼロ 」 に関する一覧を表示中

自分自身に戻る

苦悩を捨てるには いかにして自分自身に戻るか ただそれだけのことなのだ だが多くの人がその意味を間違える だから「自分探し」やら 努力をして何かを達成するなど …

自由であること

周囲をみてみる 神に包まれている 物心が付いた頃から ずっと疑問に思っていた なぜいつも「何か」があるのだろう? ごく当たり前すぎて それはごく近すぎて つい見 …

自分をやめるとよく見える

幸せになるには 幸せを求めるのではなく 不幸をやめることだ 不幸をやめればそこに平安がある では不幸とは何かといえば あなたのことだ あなたが不幸なのだ つまり …

あなたの世界について

最近の手記の通り 例えるならば「意識」とは水中のことだ 意識は水の中で観念というカタチを見ている その観念という対象を相手にしながら あなたは人生を進めている …

なんで働かなきゃいけないの

タイトルの通りだが そういうことに疑問を持つ人が とても多い 逆に聞くが なんで息をしなきゃいけないの? なんでトイレに行かなきゃいけないの? これらには疑問な …

疲れたらやめてみる

生きてることに疲れてきたら いま取り組んでいることに 苦しくなってきたら 全部やめてみなさい 掴んでいるものを離してみなさい 無気力からやめるのではなく &#8 …

問題を消滅させる

やらなければならないこと 考えなければならないこと そんなものを抱えているね つまり、問題事 あなたの一日の頭の中 それを紙に書いてみれば どれだけ毎日同じ事を …

メタモルフォーゼ

前回の手記では あなたの画面で「変化」が表示されている そういう話を書いた つまりあなたは画面だ 画面はその位置から動くこともなければ 変化することもない 世界 …

第八の鍵

いつもの通り道 利用したことはないが 昨日まで営業していた店が 閉店していた 駅のホームでは 知らない男が揉み合って喧嘩をしていた 家に帰ると家族の誰かが 「今 …

悪の華

あなたがなぜ不幸かといえば 「悪」ではないからだ だがその悪とは 他者を傷付けたり利用したりするような 利己的な悪意のことではない あなたの「保身の影」のこと …

-->