「 タオ 」 に関する一覧を表示中
-
エンドロール
パッケージに期待して借りたのに 退屈だった映画は多いだろう 最近は内容よりも 宣伝を派手に打つことで 注意を集めようとするから 特にそんな経験が多いかもしれない …
-
変化するキューブ
毎朝洗面台に立ったときや、お風呂のなかでふと気づいたりする。「またこの風景か。昨日も同じことを考えていた。あれからまた1日が過ぎてしまったのか」 この避けること …
-
ハートがひとつになるとき
たくさんお散歩につれていってね たくさんなでなでしてね その小さな命を失ったときはじめて この宇宙がなにを あなたに伝えていたのかを知る 日々の暮らしとは すべ …
-
何事にも動じない余裕
誰もが心に余裕を持ちたいという それは素晴らしいことだ 幸せは穏やかな日々の生活の中にこそ あるものだからね そういうわけでガラクタで山積みになった 心の建物を …
-
魚の目に水見えず(前編)
今回は2回にわけて、私たちの本当の姿である「大いなるエネルギー」について、風水や人間関係、お金のめぐり、悪いものを見定める直感力、その他いくつかの秘訣を交えなが …
-
いまを生きると必要なすべては保たれる
昔、親しかった人が最期にこう言った。 「結局何もできなかったけども、何かができそうな気がするとワクワクしていたことが楽しかった。ああ、それが全てだったんだ。」 …
-
流れるように生きる
私たちが最も勘違いしているところ、それは「自分が何かを話している」と信じているという点にある。誰かと会話をしているとき、またひとりで心のなかで考え込んでいるとき …
-
答えをみつける
人間関係や生活上の諸問題 自分の存在の意味 人はみな答えを探している その探求のために 何年も費やしたりすることもある 心身ボロボロになっていく だけども気づい …
-
太陽と地球のあいだ
人間は幻想に包まれている。そのなかで配役を割り当てられて、対人関係やお金や健康といったドラマに振り回されている。 スピリチュアルや宗教で言われる「目覚め」という …