「 ワンネス 」 に関する一覧を表示中
-
深夜の笑いが起こるとき、あなたは消えている
友人と明け方まで過ごしているとき些細なことで笑いが止まらないそんな経験はないかね無論、それが「いまに在る」なんてその時は考えてもいないだろう 視界はクリアで研ぎ …
-
世界には悪いものなどない
あなたの世界に登場する人々その関わりについて記そうか 前提として知っておかなければならないのはあなたの世界は「あなたしかいない」ということだでは他者とは何か 例 …
-
師の教えは師にならなければ会得できない
あなたの世界には多くの「教え」があるね書店もそうだしインターネットで得られるものもそうだろう実存に対してアプローチするものから幻想世界に限定したもの、「引き寄せ …
-
いつもここは満ち足りている
その瞬間に於いてその瞬間を体験している中でその瞬間に足りていないものはあるかね? それが充足であるあなたは常に「今」を生きているすなわち、今を体験し続けているの …
-
あなたの本当の「仕事」
あなたの置かれている状況、環境、生い立ちあらゆるものから来るあなたの理不尽、苦悩そういったものを環境や運命、他者のせいにしてはならないすべて自分の責任である 比 …
-
サマーディ
あなたが生活に煮詰まっているとき何か問題を抱えているとき楽しそうな他人の光景に「ああ、いいなあ」と思うことがあるだろう 例えばたまたまインターネットで見た知らな …
-
完全なる自由を得た一匹の虫
一匹の虫が森の中を駆け巡る土、木々、花、雨の香り、葉の雫いつも何かに出会っている もはや彼は何が対象物なのか、何が他の虫なのかその識別すらできなくなっていたなぜ …
-
すべてがあなたであるというのに
部屋の壁に抱きついて 「ありがとう」と伝えてみよう その壁もまた “あなたの物語”を演出してくれているのだから つまりあなたの見ているす …
-
巨大なレコードが針を通り過ぎている
現実と「それ」との関係についてよく映画のスクリーンが比喩されるがターンテーブルの針もひとつの表現となる ターンテーブルとはレコードを再生する機械だレコードが回転 …
-
検索結果はあなたが出している
いい世の中だね検索すれば色々出てくるそれも「見たら、見える」だあなたが常に創り出している 記憶もなにもかも思い出もなにもかも香りも手触りも胸の響きも 共鳴、共感 …