幸福は「まわる」ことで実現するもの

個人主義の時代だが
そうして個人を立てるには
他者を拒絶することがまず前提にある

それは無自覚のうちに為されていて
むしろいまの社会は
そうして他者と線を引くために
システム化されているともいえる

学校では成績を競い合い
働きに出れば
貧富の世界に放り込まれる

あちこちの広告に魅了され
自分はどんな物を持っているか
自分はなにをすることができたか

それらもまた
他者との比較が無意識のうちに
前提にあったりするわけだ

 

1

さてこのような社会が
もう私たちには当たり前にあって

それゆえに他者との関わり方が
ただ億劫で面倒なものとしてしか
みえてこない

もちろん「個人主義」ゆえに
自分の得になる相手とは大歓迎だろう

何か与えてくれたり
褒めてくれたり

だがそんな人ばかりではないね

それゆえに他者の拒絶が
「基本の心理」としてあるわけだ

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

  関連記事

-->