現実という幻想に気付く手記。日々追加。

人生の違和感を超える

一体何の為に生まれてくるのか そしてなぜ死ぬのか誰にもわからない 言いかえるまでもなく 私たちは犠牲者だ 高級腕時計をちらつかせて 夜の繁華街を闊歩する成金社長 …

「目の前がパッと明るくなりました」

悩みから解放されたときや問題解決の糸口が見つかったときなど「目の前がパッと明るくなった」「視界が開いた感じ」そういった表現を耳にする 実は悩みや問題が解決したの …

世界が変容する法

あなたが金持ちを目指すのではない あなたの見ている世界が豊かなのだ 多くの人はお金は豊かさとイコールするから あなたが豊かな世界を見ているとき あなたは豊かにな …

「何も知らない」という生き方をはじめる

「知らない」という生き方をするとき 最高の人生となる 言葉も文化も違う異国に旅したと イメージしてみよう そこにはしがらみもなければ 他者を通じて悲観する要素も …

あなたの幸せなとき

金持ちは貧乏人が人生を満喫しているという 貧乏人は金持ちが人生を満たせていると思う そうやって誰もが 「他人は人生を満喫しているように見える」 「自分だけが取り …

現実は絵のようなもの

誰かのことを考えてみる何かのことを考えてみるすると映像が出てくるその映像に対していろいろな思考が貼り付いている つまりあなたの記憶とは映像だ音ですら映像として再 …

心の対話

そこにいない人に向けて 心の中で何か問いかけてみなさい いいかい あなたから話しかけるんだ するとその人が返事を返してくるだろう この世にいない人でもいいし 別 …

人生に起こるすべてがプレゼント

世間から随分と遅れをとってしまったかい? 世間とは何か? 遅れとは何か? 失敗とは何か 昨日意気込んで始めようとしたことが 今日はその気にならないかい? 意気込 …

何もせずとも人生を変える

人はいつも何かに変わろうとする つまりいまの現状ではダメなのだ いまを変えるために何かが必要で いまを変えるために理想や目標があり いまを変えるためにあなたは努 …

悟りとは何か

「私は誰か?」と問うてみよう だがここで根本的な間違いを犯すことになる 自分を「個体」として求めてしまうからだ こうして自らを個体としている限り “ …

-->