「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

言霊

誰かに言葉をかけてもらったり また歌詞や映画のセリフなどでも 元気になれたり 前向きになれたりした経験があるだろう 逆に言葉ひとつで 心に傷を負ったこともあるは …

いつもハッピーでいられるうまい生き方

なんでも後回しにする悪い癖がないかな だめだとわかっているのに やる気が起こらない そのせいで やるべきことがどんどん積まれて ますます手が着けられなくなる そ …

すべては見えない糸で繋がっている

たとえばあなたが家族や知人のために 彼らの手助けや尻拭いをしてきたとしよう 自分のこともたくさん抱えているが どうしてもと頼まれて 仕方なく手を貸してやったこと …

仕事も生活も恋もすべては大きな流れの現れである

願望を実現させて それが順調に永続していく方法について話そう 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ …

幸運の風

日々いろんな出来事があるだろう 良いことや悪いこと そんな波に揉まれている だがそれは天候のようなもので どのような嵐がきても しばらくすれば必ず去っていく だ …

あるがままの世界をあるがままに生きていく

不穏な気分であるとき それはあなただけではなく 街中がみんなそうだ みんな殺気づいている 誰と話しても思いやりが感じられない みんな自分のことばかり だから余計 …

宇宙の原理

憎い人などどこにもおらず イライラさせる人も どこにもいない あなたを不安にさせる人もいなければ 追い詰めて支配する人もいない 全文をお読みいただくにはご入会後 …

自己管理の法(35)

この連載である「自己管理の法」の根本的な理念は初回でも掲げたように「いかに人間として楽しくやっていくか」にある。 だがそれはスピリチュアルだけに傾いてもだめであ …

天国にいちばん近い島へ移住する

物事に追い込まれて 不安になっているとき 焦りや絶望感に 打ちのめされているとき もちろんあなたは 「自分はいま大変なんだ」と慌ててしまう 心は落ち着かず 不吉 …

人生は頑張らないほどよくなる

頑張りなさいと教えられてきただろう だからこうして社会に ボロボロにされていても 頑張らなくちゃと考えている だけどもいつも理不尽な気分になる 世間が自分を騙し …

-->