「 Notes 」 に関する一覧を表示中
現実という幻想に気付く手記。日々追加。
- 
      穴のあいたバケツ心がうまく乗らないとき それは穴のあいたバケツに せっせと注ぎ足しているようなもので エネルギーを使うだけ 無駄なことになっている 大事なのは水を注ぐことではな … 
- 
      ずいぶん近づいた旅をする人は大体感じることだが たとえば列車に乗って 住んでる街から離れていくだけ いろんな関わりが離れていく 日頃の苦悩はもちろん 数々の誘惑や美しい人たち … 
- 
      幸せの循環がみえなくなるとき会社で誉められたり認められたりする事は たしかに”会社”でのモチベーションになる 明日からも仕事を頑張ってみようとなるわけで それは素晴 … 
- 
      同じ空あなたは空を見上げて思う この同じ空の下で 誰もが頑張って生きてる 悲しいことも強さに変えて みんなが幸せを目指してる だからあなたが挫けそうなとき 人々の姿に … 
- 
      いつも幸せな人はその簡単な方法を知ってるいろんなものが溢れてる時代だから いまの人といえば 幸せな気分になれることを ひとつでも増やそうとする 食べ物や嗜好品 買い物に娯楽に行楽 そうしてとにかく & … 
- 
      愛してくれる人と出会うには人とのつながりは たしかに人生の寂しさを埋めてくれる ひとつだといえる だがつながりといっても 相手が自分のことを ただ知ってるだけではだめで 親しく思ってくれ … 
- 
      甘く優しい罠自らこしらえた罠にかかってるのが 個々の私たちだけども それは緩くて美しい罠なのか それとも過酷で恐ろしい罠なのか どちらにもいえるのは 罠にかかった己が逃げ出 … 
- 
      チャンスをつかむ前回は才能について話したけども 今回は「チャンスをつかむ」とは 正しくはどういうことなのかをみてみよう 才能を伸ばすとは 長所を伸ばすことではなく 短所を伸ばす … 
- 
      才能とは”短所”を伸ばすこと自分の才能はなんだろうかと ずっと探しているかもしれない だがなかなかみつからないだろう みつからない理由によくあるのは たとえば「才能を伸ばす」という言葉から … 
- 
      財宝はどこにある?私たちは日頃から 都合の悪いことが起こるたびに 「ああ不幸だ」とつぶやく だがそれは本当の不幸ではない もっとも”不幸”なのは 全文をお …