潜在意識の変容

人生はひと時の夢だけども
その観点で理解するならば
“夢”は常に叶い続けていることがわかる

それはたとえば
「お金持ちになることが夢なのに
そのために頑張っているのに
全然叶わないじゃないか」という夢が
いま叶っているということだ

もちろん”金持ちになるという夢”を
目指している自分からすれば
この終わらない夢はまさに悪夢でしかないが

しかしその自分も夢の現れなのだと知るならば
つまりそうして
ある目標に向けて頑張っている夢自体に気づくならば
人生は素敵なものだとわかるようになる

そのとき
“この夢のなかでの悪夢”は終わるんだ

 

夢のなかの夢

だからといって理想としている目標が
無意味なのかといえばそうじゃない

その目標が叶うこともあるからだが
それもまた夢のなかの夢であるわけで

むしろそうして現世そのものを俯瞰しているからこそ
夢自体の素晴らしさを知るだけでなく
その堅く縛られたシナリオを緩めたりもする

そこでまず気づいておくべきは
この夢というのは
大体は理想としていたものとは違うものが
実現していくということにある

なぜなら先のように理想の目標が叶うにしても
違うものが実現していったその先で
気づけば実っていたというパターンが多いからだ

お金持ちを目指していたその本質にあったのは

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , ,

コメント・質疑応答

  関連記事

-->