「 因縁生起 」 に関する一覧を表示中

甘く優しい罠

自らこしらえた罠にかかってるのが 個々の私たちだけども それは緩くて美しい罠なのか それとも過酷で恐ろしい罠なのか どちらにもいえるのは 罠にかかった己が逃げ出 …

不運は幸運へ変えることができる

たとえば道路からみえる あなたの家の玄関や車庫が ガラクタでごちゃごちゃしていたり 掃除もせずホコリまみれだったとしよう そんなある日、不運なことに 玄関の外に …

幸せな鬼ごっこ

もっともシンプルなゲームといえば 「鬼ごっこ」がそうだね 広場と人があればすぐにはじめることができる 誰かが鬼となって 鬼にタッチされた人が次は鬼になる これは …

現世の消しゴム

たとえば正しい心についての教えを お寺の住職や本から学び 「よしこれからは正しい心で接するぞ」 そうあなたは意気込んでいた ところがいつもの家族を前にした途端に …

あなたを邪魔するひとたち

家族や身近な人に話しかけられると いらいらしたり 用事を頼まれたりすれば不機嫌になる どうしてそうなるのかといえば あなたは考えることがたくさんあって 誰かの相 …

心のスキマ

水というのは不思議なもので わずかな隙間でも漏れ出ていく 水漏れがそうだが たとえば屋根に少しの隙間があったら そこから室内に流れ込んだり エアコン内部や洗濯機 …

世界は鏡

みるたびに違う姿をみせてくれる 絵画や音楽や本や映画がある どうしていつも違うのだろうといえば それは”優れた作品”というのは その時々 …

はじめから白旗をあげる

人と関わると 最後はいつも嫌な思いをしてしまう そんな相談が多いのでこちらで答えておくよ よくあるケースとしては はじめのうちは調子よく話していたのに だんだん …

夢みるあなた

あまり寝つけず なんども浅い眠りを繰り返して そのたびに違う夢をみていた そんな経験があるかもしれない もちろん夢のなかの自分は ひとつ前にみていた夢のことなど …

旅の道中で仲間たちと出会う

掃除機をかけるのめんどくさいなとか 階段を昇るのがしんどいとか あなたはいつも 自分だけが働いてるみたいに考えているわけで それだとたしかに大変だろう つまり孤 …

-->